昆布ダシと甘酒が染みてる冷やっこ

ソラソラソラ @cook_40107781
濃厚な だし が効いた冷やっこ です
このレシピの生い立ち
本格的な暑さになる前は 濃厚な味の冷やっこ が良いかな?
作り方
- 1
容器に甘酒と昆布だしを入れ、その中に お豆腐、きゅうりを入れ1時間 味を染み込ませる。1時間 経ったら取り出す
- 2
器にお豆腐を入れ、スライスしたきゅうり、ツナ、切ったトマトを盛り付ける
コツ・ポイント
難しい部分は無し。お豆腐を引き上げた後のつけ汁は きざんだ野菜を入れておくと 一夜漬け になります
似たレシピ
-
-
きゅうり旨だしで食べるヘルシー冷奴サラダ きゅうり旨だしで食べるヘルシー冷奴サラダ
胡麻油と昆布だしのきゅうり旨タレと♪にんにくの醤油漬け+ピンクペッパーをアクセントにしたヘルシー♪冷奴の豆腐サラダ♪ MSTcooking -
-
シーチキン入り“だし”のぶっかけ冷奴 シーチキン入り“だし”のぶっかけ冷奴
山形の郷土料理「だし」にシーチキンを加えて旨みとボリュームアップ!冷奴にかければ、さっぱりとした一品のでき上がり。 はごろもフーズ -
-
-
夏野菜で柚子こしょう風味の冷ややっこ 夏野菜で柚子こしょう風味の冷ややっこ
夏野菜とツナ、柚子こしょう、ごま油が意外なほどよく合うアレンジ冷ややっこ。暑い夏、暑がりの人、おつまみにおすすめ。 お天気ママ。 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124994