シーチキン入り“だし”のぶっかけ冷奴

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

山形の郷土料理「だし」にシーチキンを加えて旨みとボリュームアップ!冷奴にかければ、さっぱりとした一品のでき上がり。
このレシピの生い立ち
旬の夏野菜を刻んだ、山形の郷土料理「だし」。そのだしに、シーチキンを加えてみました。旨みとボリュームが加わって◎淡白なお豆腐とも相性抜群!暑い時期にオススメの一品です。

シーチキン入り“だし”のぶっかけ冷奴

山形の郷土料理「だし」にシーチキンを加えて旨みとボリュームアップ!冷奴にかければ、さっぱりとした一品のでき上がり。
このレシピの生い立ち
旬の夏野菜を刻んだ、山形の郷土料理「だし」。そのだしに、シーチキンを加えてみました。旨みとボリュームが加わって◎淡白なお豆腐とも相性抜群!暑い時期にオススメの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「素材そのままシーチキンマイルド」(70g缶) 1缶
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 塩昆布 3g
  4. 白いりごま 6g
  5. しょうが(みじん切り) 3g
  6. 少々
  7. ポン酢しょうゆ 適宜
  8. 【A】
  9. なす 1/2本
  10. きゅうり 1/2本
  11. みょうが 1個
  12. 青じそ 5枚
  13. オクラ 2本
  14. 小ねぎ 1本

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「素材そのままシーチキンマイルド」を使います。

  2. 2

    【A】のそれぞれの野菜を5mm程度の角切りにし、ボウルに入れる。

  3. 3

    <2>に塩昆布、いり白ごま、しょうが、塩を加えてよく混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫に約30分入れて冷やす。

  4. 4

    <3>を粘りがでてくるまで混ぜ合わせたら、素材そのままシーチキンマイルドを液汁ごと加え、ざっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    水けをよくきった木綿豆腐を器に盛り、<4>をのせる。お好みでポン酢しょうゆをかけていただく。

コツ・ポイント

野菜はすべて5mm角に刻みます。オクラは刻む前に、塩をふって板ずりをしておきましょう。調味料を加え、冷蔵庫で冷やして味をなじませたら、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。冷奴はもちろん、ご飯にかけてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ