かぶと春きゃべつのミネストローネ風スープ

ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090

柔らかい春のかぶときゃべつで、食べるスープを作りました。スープにすると沢山の野菜が食べれるから体にも優しいですね♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお野菜でサラダを作ろうと思いましたが、サラダでは子供達の野菜の摂取量もイマイチ…。なのでスープにしました!

かぶと春きゃべつのミネストローネ風スープ

柔らかい春のかぶときゃべつで、食べるスープを作りました。スープにすると沢山の野菜が食べれるから体にも優しいですね♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお野菜でサラダを作ろうと思いましたが、サラダでは子供達の野菜の摂取量もイマイチ…。なのでスープにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 約600ml
  2. ウインナー 6本
  3. きゃべつ 3枚
  4. かぶ 小1
  5. 人参 1本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. トマトミニトマト 1個(5個)
  8. ↑野菜はお好きなチョイスで!
  9. コンソメスープの素 小さじ2(キューブ1)
  10. ケチャップ 大さじ2
  11. お好みで
  12. コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    冷蔵庫のお野菜なんでもオッケー!!

  2. 2

    かぶは1センチ大に、その他の野菜も1センチ角に切っておく。

  3. 3

    沸かした鍋にきゃべつ以外の野菜を入れて15分ほどコトコト煮詰める。野菜は水量のひたひたになるくらいたっぷりと♪

  4. 4

    お玉や、クッキングペーパーでアクを取る。

  5. 5

    きゃべつとコンソメスープの素を入れて3分くらい煮詰める。

  6. 6

    ケチャップ、塩、コショウで味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

柔らかいきゃべつは後から入れるとドロドロにならなくてすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090
に公開
二児のママです!醤油は九州の甘口(うまくち)、味噌は米と麦の合わせ、砂糖はきびざとう(時に上白糖)での調理で、子供が食べやすい辛くない甘味系です!料理はパパッっと手早く、冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かず使いきることに爽快感を覚えます(*^^*) とにかく野菜の消費量が多く、なんでも野菜を混ぜて子供たちに食べさせます!私のレシピの野菜はぜひ冷蔵庫の野菜で代用してくださいね( *´艸)
もっと読む

似たレシピ