高野豆腐でしっとりふんわり揚げ出し豆腐♪

安価で高タンパク、栄養たっぷりの高野豆腐♪食べるとしっとりふんわり♪葱七味のスパイス効いた高野豆腐をお楽しみ下さい♪
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれた高野豆腐の揚げ出し豆腐風を、簡単時短にできるよう市販めんつゆでアレンジ。いつも私はアバウトに作り分量計ってないですが、主人が私の料理でこれが一番好きといってくれ、子供達にも大好評なのでレシピupしました♪
高野豆腐でしっとりふんわり揚げ出し豆腐♪
安価で高タンパク、栄養たっぷりの高野豆腐♪食べるとしっとりふんわり♪葱七味のスパイス効いた高野豆腐をお楽しみ下さい♪
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれた高野豆腐の揚げ出し豆腐風を、簡単時短にできるよう市販めんつゆでアレンジ。いつも私はアバウトに作り分量計ってないですが、主人が私の料理でこれが一番好きといってくれ、子供達にも大好評なのでレシピupしました♪
作り方
- 1
材料は簡単時短にできる市販のめんつゆ使用。3倍濃縮タイプ使用しましたがレシピはラベル裏面表示4倍(野菜煮物)の分量で
- 2
高野豆腐を50℃位のお湯に浸す。途中ひっくり返して軽く手で押さえ全体にしっかり水分含むよう戻す。戻したら軽く水分を切る
- 3
高野豆腐1枚を4等分(写真は4枚16本分)、片栗粉適量まぶし(全体に混ざる程度でアバウトです)、手で優しく混ぜる。
- 4
170℃4分位揚げる(途中表裏ひっくり返し両面うっすら色付く位)
- 5
フライヤーに揚げ、しっかり油を切っておく。この間に葱を刻んでおく。
- 6
フライパンに4倍に薄めた麺つゆを中火で煮たたせ、高野豆腐を入れ途中裏返しながら両面に味をからめる(中火で2~3分煮る)。
- 7
一旦火を止め、フライパンを傾けて水溶き片栗粉をめんつゆに加えてよく混ぜ、全体にとろみがつくよう絡ませる。
- 8
刻み葱、七味を振って完成!熱々が美味しいので、冷めないうちにお召し上がり下さいね♪
- 9
2018/4/16話題入りさせて頂きました♪作って頂いた皆様、検索頂いた皆様、本当にありがとうございます❤(*^^*)
- 10
2019/10/18トップ写真変更しました♪
- 11
☆☆アレンジ紹介☆☆
- 12
初れぽはRokkoさん♪飾り人参と豆苗添えて彩り綺麗✨いつも素敵なれぽをありがとうございます❤
- 13
yesmamaさんは餡にしめじと生姜、京黒七味トッピングに♪料亭のような仕上がりに感激です✨いつもありがとうございます❤
- 14
Rokkoさんが冬瓜と一緒に煮込み素敵アレンジして下さいました✨この時期ならではの冬瓜食感いいですね❤いつも大感謝です❤
- 15
ジョンリークッカーさんが葱代わりに海苔トッピングして下さいました✨海苔絶対合いますね❤素敵れぽ頂き大感謝です✨有難う❤
- 16
紅花卯月さんが可愛いいハート葱と茄子プラスでれぽ下さいました✨華ちゃん元気かな?いつも心に想っています❤️素敵れぽ有難う
- 17
runaさんが手作りなめ茸を餡にして素敵すぎる美れぽを下さいました♪オクラが彩り引き立てうっとり見惚れます♪いつも有難う
コツ・ポイント
※麺つゆによって塩分量違うので、ご家庭好みの味付けに調整して下さい。我が家はシンプルに麺つゆの味付けなので、麺つゆを使わないご家庭はお好みの味付けで作ってみて下さい♪
※好みの味付けに薄めた麺つゆ水分量は高野豆腐が浸る位で煮込んで下さい♪
似たレシピ
-
-
-
高野豆腐でもちもち揚げだし豆腐 高野豆腐でもちもち揚げだし豆腐
☆主菜食育メール1月号(No.200)で紹介した高野豆腐の揚げだし豆腐のレシピです。だし汁を使って作れる優しい味わいの一品を考えました。高野豆腐は揚げだし豆腐にするともちもちの食感になるので、ぜひお試しください♪<1人分の栄養価(目安量)>エネルギー量 195kcal食塩相当量 1.6g 三条市 -
形崩れ無し!高野豆腐で揚げ出し豆腐★ 形崩れ無し!高野豆腐で揚げ出し豆腐★
満足出来る揚げ出し豆腐を作りたくて高野豆腐で作ったらふんわりトロトロの絶品になりました!!!絶対失敗しないよ! にょろにょり★ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ