オムライス風☆根菜ふりかけ

hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873

作っておいた便利な根菜と豆腐で
ヘルシーな仕上げのそぼろ!
麦ごはんに片面だけ焼いた半熟の卵をドーン
と乗せます。

このレシピの生い立ち
スーパーで安かったので豆腐2丁買ってきてしまいさて何を作ろう?考えたとき1丁はそぼろを作った時のレシピです。良質なタンパク質と食物繊維宝庫の作り置きおかず3~4日は保存可能。今日は1個の卵でごちそうになるオムライス風のごはんにしてみました。

オムライス風☆根菜ふりかけ

作っておいた便利な根菜と豆腐で
ヘルシーな仕上げのそぼろ!
麦ごはんに片面だけ焼いた半熟の卵をドーン
と乗せます。

このレシピの生い立ち
スーパーで安かったので豆腐2丁買ってきてしまいさて何を作ろう?考えたとき1丁はそぼろを作った時のレシピです。良質なタンパク質と食物繊維宝庫の作り置きおかず3~4日は保存可能。今日は1個の卵でごちそうになるオムライス風のごはんにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. れんこん 100g
  3. にんじん 100g
  4. ごぼう 50g
  5. ねぎ(みじん切り) 15g
  6. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 醤油 大さじ11/2
  9. みりん 大さじ1
  10. 和風だしの素 茶さじ1
  11. 味噌 小さじ1
  12. ■卵焼き
  13. (1人) 1個
  14. 塩・こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りしておく。根菜類は5~7mm角に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を炒め、香りがたったら豆腐を加えて崩しながら炒める。

  3. 3

    (2)に根菜類を加えて炒め各調味料を加えて蓋をする。弱火で時々混ぜながら炒め煮にする。

  4. 4

    大きな卵焼きを作る。卵を溶きほぐし、塩・こしょうする。鍋を中火にかけて油を熱し卵液をサッと流し込み片面だけ焼く。

コツ・ポイント

〇豆腐の水切りはしっかりして置くこと。(3)仕上げもしっかり水分を飛ばすように弱火で焦がさないように炒める。根菜が柔らかくなって味をもう一度好みの味に調えること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873
に公開
北海道に住んでいます。ジャンルを問わず日々役に立つ簡単レシピをご紹介いたします。
もっと読む

似たレシピ