押し麦で作る簡単トマトリゾット

あいぽん6s @cook_40133187
セロリとローズマリー、クミンの香りが楽しめる一品。ケイジャン風な味。
このレシピの生い立ち
家にあるもので即興で作ったら意外と美味しかったので載せてみました。
あと最近、押し麦をスープに入れて食べるのにハマってます。お米を炊く時間を考えたらしんどい時におすすめ。
押し麦で作る簡単トマトリゾット
セロリとローズマリー、クミンの香りが楽しめる一品。ケイジャン風な味。
このレシピの生い立ち
家にあるもので即興で作ったら意外と美味しかったので載せてみました。
あと最近、押し麦をスープに入れて食べるのにハマってます。お米を炊く時間を考えたらしんどい時におすすめ。
作り方
- 1
刻んだニンニクとミックスハーブ、クミン、ローズマリーをオリーブオイルで香り立たせ、細かく切ったトマトを潰しながら炒める。
- 2
小さく切った鶏肉を加えて火を通したら水を加え沸騰させる。
- 3
顆粒の鶏ガラで塩気とまとまりを出す。
薄め輪切りにしたセロリの茎、パプリカ、押し麦を加え煮込む。 - 4
大体水気が飛んだらセロリの葉を入れ、軽く炒めたら完成。
コツ・ポイント
ローズマリーとクミンがあると香りが楽しめてとても良いです。セロリも大事。水気を飛ばすので水の入れすぎも注意。顆粒も塩気があるので塩加減は慎重に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
生米から作るトマトリゾット 生米から作るトマトリゾット
トマトの酸味と甘さがお米に染み渡って美味しい~~♪ 写真では、玉ねぎの代わりにセロリを入れてみました。しかもダイエット中なので、粉チーズを入れてませんが、問題なく美味しいです。 あやこな -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127105