まぐろのステーキ おろしじょうゆ

城西大学医療栄養学科 @cook_40127997
出典:城西大学薬学部医療栄養学科の学生が作成した料理レシピ集2011年版
考案者:木下さん(7期生)
このレシピの生い立ち
エネルギーの多いトロではなく、赤身に近い部位を使用することで、エネルギーを抑えつつ、ボリューム感をアップした一品です。
まぐろのステーキ おろしじょうゆ
出典:城西大学薬学部医療栄養学科の学生が作成した料理レシピ集2011年版
考案者:木下さん(7期生)
このレシピの生い立ち
エネルギーの多いトロではなく、赤身に近い部位を使用することで、エネルギーを抑えつつ、ボリューム感をアップした一品です。
作り方
- 1
マグロに塩、粗挽きのブラックペッパーをふります。
- 2
大根はおろして、水気を軽く切っておきます。
- 3
さやいんげんは、4~5cm長さに切り、赤ピーマンは種を取り、乱切りにします。
- 4
フライパンで油を熱し、さやいんげんと赤ピーマンを炒め、塩・こしょうで味をつけます。
- 5
フライパンで油を熱し、マグロを入れて両面しっかりと焼きます。
- 6
皿に、付け合わせのさやいんげんと赤ピーマン、焼き上がったマグロを盛り付けます。
- 7
大根おろしをのせ、しょうゆとレモン汁を合わせたタレをかけていただきます。
コツ・ポイント
お肉の代わりにマグロを使って美味しいステーキができました。
魚はカジキマグロでもok。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127362