伊達巻き

fug
fug @cook_40037113

伊達巻きをオーブントースターで簡単に作っててみました。
このレシピの生い立ち
余った白身魚で何となく考えていた物を試しに作ってみました。なかなか焼けなかったりべちゃっとしていたりとイマイチ上手にできなかったので何か良い方法はないかなと。。思っていて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 帆立貝柱白身魚 50g
  2. 大和芋 50g
  3. 1コ
  4. 少々
  5. 小1
  6. 砂糖 小2
  7. 醤油 少々
  8. グレープシードオイル 少々

作り方

  1. 1

    焼いた白身魚の身のみを器に入れる。(帆立だと骨取りなど面倒無くできるかも、この場合焼かずに。)

  2. 2

    大和芋のお髭を焼いてすり下ろし、オイル以外全部混ぜ合わせる。

  3. 3

    ホイルやトレイにオイルを塗り2を流し入れオーブントースターで8~10分程焼き少し置いて。。

  4. 4

    クッキングシートの上に取り出し焼き目の付いた方を外側にして丸め両端をねじって暫く置き冷めたところで切っていく。

  5. 5

    帆立バージョン
    スプーンで軽く潰していく。

  6. 6

    大和芋をすり入れる。

  7. 7

    今回はフライパンで試してみました。蓋をして。

  8. 8

    なかなか上面が焼けないのでチョットひっくり返しても焼く。

  9. 9

    焼き目の付いている方を外側にし巻いて両端を撚る。

  10. 10

    帆立が生ということもありo.t.より火の通りが悪いので時間を掛けるか丸めた後撚ったままレンジに1分程掛け暫く置いておく。

  11. 11

    訂正
    工程4、9で外側と記したつもりが内側となっていました印刷して下さった方ゴメンナサイ。

  12. 12

    やっぱりo.t.の力は凄い!断然早いです。

コツ・ポイント

オイルは香りの強くないグレープシード等で、指で塗ると塗りやすい。焼いた後少し置いた方が剥がれやすい、が置きすぎると巻きづらいので少し置いて温かいうちに巻く。切るときは冷えてからの方が綺麗に切れる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

fug
fug @cook_40037113
に公開
美味しい物大好きです。…でしたので、体を壊し、殆どのレシピがお勧め出来なくなりました。控えなくてはいけなくなった物、小麦、油、砂糖、塩、醤油…、卵、肉類、精白米、レンジ(ldl値上昇)。暴食には気をつけてくださいねღ
もっと読む

似たレシピ