甘さ控えめ伊達巻卵【おせち】

けゆあ @keyua
おせち料理に文化の繁栄を願って作ります。甘さ控え目の伊達巻です。
このレシピの生い立ち
日持ちがするために、元来のおせちはかなり塩分や甘みが効かせてあります。我が家は、甘さ控え目の伊達巻卵にしています。
甘さ控えめ伊達巻卵【おせち】
おせち料理に文化の繁栄を願って作ります。甘さ控え目の伊達巻です。
このレシピの生い立ち
日持ちがするために、元来のおせちはかなり塩分や甘みが効かせてあります。我が家は、甘さ控え目の伊達巻卵にしています。
作り方
- 1
■酒とみりんは一旦沸騰させてアルコールを飛ばす。■オーブンを190度でセットする。
- 2
はんぺんはFPに掛ける。
- 3
②に卵を1個づつ加えFPを回す。
- 4
18cmの角型にクッキングペーパーを敷いて卵液を流す。
- 5
190度で10分。いいうっすら焦げ目が付いたら160度で10~12分。(電気オーブンの場合は10度位温度を上げる。)
- 6
焼き色の付いている方を上(巻いた上体で中側)にして置き、鬼すだれで巻く。
- 7
輪ゴムで固定し、立てて冷ます。
- 8
しっかり冷めたら完成!
コツ・ポイント
■オーブンによって、焼く温度は変わります。焼き色がうっすら付いた状態で低温に変えます。■しまった(固めの)伊達巻き卵がお好みの方は、酒・みりんを省いてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18129545