超簡単!柚子茶

BOKKO
BOKKO @cook_40047074

柚子の蜂蜜漬けを思い出して、細かく刻んでお砂糖と混ぜたら柚子茶になりました。お湯に溶かして飲むと風邪も吹き飛びそうです。
このレシピの生い立ち
柚子の輪切りを蜂蜜に漬けて熱々のお湯に溶かして飲みますと、風邪気味の時や喉に良いといわれていて、昔、母が作ってくれました。

超簡単!柚子茶

柚子の蜂蜜漬けを思い出して、細かく刻んでお砂糖と混ぜたら柚子茶になりました。お湯に溶かして飲むと風邪も吹き飛びそうです。
このレシピの生い立ち
柚子の輪切りを蜂蜜に漬けて熱々のお湯に溶かして飲みますと、風邪気味の時や喉に良いといわれていて、昔、母が作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柚子 2個(約300g)
  2. 砂糖または蜂蜜 200~300g

作り方

  1. 1

    柚子のヘタを取って良く洗い、水気を拭き取って横に二つに切ります。
    種を取り除きます。

  2. 2

    保存用のビンに熱いお湯をかけて消毒し、水気を切ります。
    ゆずの果汁をビンに絞っておきます。

  3. 3

    柚子の皮は白いワタが付いたまま、袋や残っている果肉と一緒に包丁で細かくきざみ、ビンの中へ砂糖と交互に入れます。

  4. 4

    砂糖がなじむようによく混ぜて、ふたをして、室温で1週間ほどおいたら出来上がりです。
    後は冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

苦いのが気にならないようでしたら、柚子の皮は細い千切りでも良いでしょう。
砂糖のかわりにひたひたの量の蜂蜜でも…。仕上がりが早くなります。
ジャムのようにパンにのばしたり、ヨーグルトのトッピングにいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BOKKO
BOKKO @cook_40047074
に公開
おいしい!…と言われたら、作り手は本当にうれしいものですね。    主婦歴は長いのですが、なかなか思い通りにはいきません。皆様のお知恵を拝借したいと思います。
もっと読む

似たレシピ