簡単!ヤーコンの炒め煮

ザクレロ
ザクレロ @cook_40040035

ヤーコンは食物繊維とオリゴ糖が豊富。それを、ほかの食材と一緒に取り入れてみました。
2009.1.11内容変更。
このレシピの生い立ち
実家からデカイヤーコンが届いて、金平、ヨーグルト以外の料理を探していて、出来たのがこれです!

簡単!ヤーコンの炒め煮

ヤーコンは食物繊維とオリゴ糖が豊富。それを、ほかの食材と一緒に取り入れてみました。
2009.1.11内容変更。
このレシピの生い立ち
実家からデカイヤーコンが届いて、金平、ヨーグルト以外の料理を探していて、出来たのがこれです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かなり多いです
  1. 大き目のヤーコン   2本
  2. さつま揚げ  2本
  3. こんにゃく   1枚
  4. 青菜雪菜使用)   1袋の半分
  5. 酒  大2
  6. 味醂   大2
  7. 醤油   大4
  8. 麺つゆ   大1
  9. サラダ油   大1
  10. 七味唐辛子   適量

作り方

  1. 1

    1・蒟蒻は手で千切り、灰汁を取る。ヤーコンは短冊切りにし、酢水に10分ほど浸す。

  2. 2

    2・鍋に油を入れて、蒟蒻を炒める。全体に油が回ったらヤーコンを入れて、色が透き通ってきたら、さつま揚げ、青菜を入れる。

  3. 3

    3・全体的にまとまってきたら、酒、味醂、醤油(先に大2)を入れて、10分ほど中火で煮詰める。

  4. 4

    4・味を見て薄いようなら、残りの醤油を入れる。麺つゆを入れ10分中火で煮る。火を止め、冷まして完成。

  5. 5

    ※味付けですが、醤油大4、顆粒のカツオだし小1でも美味しく出来ました。写真の具はヤーコン、エリンギ、油揚げ、ひじきです。

コツ・ポイント

冷ましながら、味を染み込ませるので、あまり煮詰めないこと、かな?
七味の代わりに鷹の爪でもいいし、具にきのこ類、ひじきを入れてもおいしいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザクレロ
ザクレロ @cook_40040035
に公開

似たレシピ