簡単✿給食のケチャップソースのハンバーグ

kouayaa
kouayaa @Kouaya

小学校の給食で好きだったケチャップソースの煮込みバーグ✿あの素朴な味わいが今は懐かしいです✿あんな感じに出来たかなぁ?
このレシピの生い立ち
小学校の給食で食べたケチャップソースの小ぶりなハンバーグを何となく思い出し、無性に作りたくなりました。確か、ソースには薄切り玉ねぎが入っていたような?ケチャップ味の素朴なソースは懐かしさの反面、新鮮な感じがしました^^

簡単✿給食のケチャップソースのハンバーグ

小学校の給食で好きだったケチャップソースの煮込みバーグ✿あの素朴な味わいが今は懐かしいです✿あんな感じに出来たかなぁ?
このレシピの生い立ち
小学校の給食で食べたケチャップソースの小ぶりなハンバーグを何となく思い出し、無性に作りたくなりました。確か、ソースには薄切り玉ねぎが入っていたような?ケチャップ味の素朴なソースは懐かしさの反面、新鮮な感じがしました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5、6cm×14~16個
  1. 玉ねぎ 中2個
  2. 合いびき肉 400g
  3. ☆卵 1個
  4. ☆乾燥パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 大さじ3
  6. ☆塩・ナツメ 各小さじ1/3
  7. ☆胡椒 少々
  8. マッシュルーム缶(スライス) 1缶
  9. [ソースの材料]
  10. ◎ケチャップ 120cc
  11. ◎ウスターソース 80cc
  12. ◎みりん 60cc
  13. ◎水 200cc
  14. コンソメ 1個
  15. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    パン粉は牛乳で湿らせておく。玉ねぎ1個をみじん切り。もう1個はソース用なので薄切りする。マッシュルームは水気を切る

  2. 2

    みじん切りの玉ねぎは、耐熱ボウル入れ、サラダ油大さじ1を混ぜてラップをかけずにレンジ500Wで4分加熱後、粗熱を取る

  3. 3

    粗熱が取れたら、☆印の肉だねの材料をボウルに入れ、粘りが出るまで良く混ぜる合わせる

    ソースの材料◎印を合わせておく

  4. 4

    深めのフライパンにサラダ油を薄く熱し、マッシュルームと薄切り玉ねぎを強火で軽く炒め、皿に取り出し、フライパンは拭いておく

  5. 5

    好みの大きさに丸めた3を、薄く油を敷いたフライパンで焦げ目が付くまで両面焼く(完全に火が通っていなくても大丈夫

  6. 6

    ※1度に全部焼ききれない時は2回に分けて。その際、肉汁も一緒に取っておき、2回目が焼きあがったら最初の分と共に戻す

  7. 7

    ハンバーグの上に4を乗せ、合わせておいた◎印のソースとコンソメを加えたら蓋をして中火で10分煮込む

  8. 8

    蓋を取り、好みの濃さまで煮詰める(3~10分)、仕上げにバターを加え、バターの味が馴染んだら出来上がり♪

  9. 9

    ソースが余ってしまったら翌日はポークチャップで!豚肉、ピーマン、玉ねぎを炒め、塩胡椒して余ったソースで軽く煮ると美味しい

コツ・ポイント

※新玉ねぎは水分が多く煮崩れの原因になるので普通の玉ねぎを使います
☆仕上げに下茹でした人参やブロッコリーを添えても^^
☆ソースが濃すぎた場合、水で調整。甘みが欲しければ砂糖を加えて下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kouayaa
kouayaa @Kouaya
に公開
東京都下在住☆2人の子供達の「美味っ!」の一言を励みに日々料理と格闘中♪ 好き嫌いの多かった娘も苦手だった食材も克服?お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃です✿楽しみは毎日の晩酌♪おつまみ系はパパッとアイデア浮かびますが、スイーツ系は、まるっきし駄目(-ܫ-‘)皆様のレシピにお世話になります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ