簡単ウェイパーと手羽☆具も激ウマスープ

鶏手羽の骨から出る美味しい出汁とうま味。生姜とにんにくと黒胡椒で、美味しく体がポッカポカ。夏バテ&風邪予防にも◯
このレシピの生い立ち
私は、冷え性で体の芯から温まる様なスープが飲みたくて、作ったのが最初です。でも、夏場、食欲が落ちた時や風邪の時に作ったら、生姜とニンニクの匂いで食欲増進。スタミナも湧く感じで、年中作るようになりました。子供にも人気のメニューです。
簡単ウェイパーと手羽☆具も激ウマスープ
鶏手羽の骨から出る美味しい出汁とうま味。生姜とにんにくと黒胡椒で、美味しく体がポッカポカ。夏バテ&風邪予防にも◯
このレシピの生い立ち
私は、冷え性で体の芯から温まる様なスープが飲みたくて、作ったのが最初です。でも、夏場、食欲が落ちた時や風邪の時に作ったら、生姜とニンニクの匂いで食欲増進。スタミナも湧く感じで、年中作るようになりました。子供にも人気のメニューです。
作り方
- 1
材料を切ります。じゃがいもは、1つを3~4個に、白ネギは、5センチ長さにそれぞれ切っておきます。
- 2
鍋に水を入れ、鶏手羽を入れて強火にかけます。
- 3
スライスしたニンニクと生姜を入れて、沸騰したら、アクを取り、弱火~中火にかけて煮込みます。
- 4
ウェイパーを加えます。無ければ、他の中華スープの素でも構いませんが、やはりウェイパーの方が美味しく仕上がります。
- 5
鍋の水分が2/3くらいになるまで煮込みます。(20分くらい)
- 6
鶏手羽は、煮込んだらその分骨から美味しい出汁が出ます。時間に余裕があれば、1時間くらいコトコト煮込んでも良いですよ♪
- 7
(その場合は水を足して下さい)
- 8
じゃがいもを入れて、さらに5分ほど煮込んだら、白ネギを入れてさらに10分ほど、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みます。
- 9
じゃがいもが柔らかくなったら、塩と黒胡椒でスープの味を整えて、完成です♪
コツ・ポイント
今回じゃがいもでしたが、キノコ類、大根、人参、白菜、等々色んな野菜でも美味しいですし、麺類や春雨、雑炊もすごく合うのでおすすめです。私は餅入りも大好きです(^-^) 生姜とニンニクで寒い冬にも最適ですが、夏バテの時にも食欲が増してオススメ♪
似たレシピ
-
-
手羽ともやしの和風スープ 手羽ともやしの和風スープ
鶏手羽肉ともやしの簡単スープです。他の野菜を入れても美味しいと思いますのでいろいろとアレンジしてみてください。しょうがの香りで体もあったまります。 美豚ちゃん -
-
-
-
風邪を吹き飛ばせ!一度に2品激ウマスープ 風邪を吹き飛ばせ!一度に2品激ウマスープ
一度に元気な人と風邪の人の分まで、簡単☆時短で出来ちゃうので大助かり。生姜とニンニク、野菜のエキスたっぷりで食欲増進です れれれ3兄弟 -
-
【簡単☆元気になる<鶏&ネギスープ>】 【簡単☆元気になる<鶏&ネギスープ>】
簡単なのに美味しい!クセになりますヨ。ニンニク&鶏の油&長ネギで体が温まるので、風邪の時にもオススメです(^0^)! reinut_butter -
-
鶏手羽&モヤシプルっプルコラーゲンスープ 鶏手羽&モヤシプルっプルコラーゲンスープ
手羽から出るプルプルぽってりスープあっさりながら濃厚で、鶏手羽が崩れ落ちる柔らかさ~モヤシ以外にキャベツや白菜でも♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
- すき焼き風 ひき肉と豆腐の煮込み
- ✿豚バラと長芋のオイスターこってり炒め✿
- フライパンで超簡単!美味しい☆おもちピザ
- 10分でカボチャとクリームチーズのサラダ
- 簡単♪手打ちうどんの作り方
- Parmesan encrusted tilapia
- Sheree's Pork chops with 'mushroom gravy'
- Hubby' s Creek Fries (indoor)
- Vickys Easter Baskets / Mothers Day Cupcakes (A Decorating Idea)
- Vickys Easter Apple Cinnamon Hot Cross Buns, GF DF EF SF NF