カリカリ、和風クリスピーチキン

sachi_fu_fu
sachi_fu_fu @cook_40027981

しょうがと醤油をきかせた和風のチキンです。
かりっとした衣にしたくてフレークと上新粉をあわせてみました。

このレシピの生い立ち
クリスマスに、今年は和風のカリカリのチキンにしてみました。

カリカリ、和風クリスピーチキン

しょうがと醤油をきかせた和風のチキンです。
かりっとした衣にしたくてフレークと上新粉をあわせてみました。

このレシピの生い立ち
クリスマスに、今年は和風のカリカリのチキンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の足 2本
  2. 塩、胡椒 適量
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●酒 大さじ2
  5. ●しょうが(すりおろす) 1片
  6. ●はちみつ 小さじ1
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. 上新粉 大さじ2
  9. 玄米フレーク(又はコーンフレーク 大さじ3
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏の足はさっと洗って水気を拭き、塩、胡椒をたっぷり振って●を合わせたものとビニールに入れてもみこんでおきます。

  2. 2

    小麦粉、上新粉、玄米フレーク(少し砕いておきます)をあわせて袋に入れます。

  3. 3

    1の鶏を2の粉の袋に入れてしっかりもんで粉をつけて、大めの油で両面かりっと揚げ焼きにします。

  4. 4

コツ・ポイント

もみダレに漬ける時間は30分以上がいいと思います。前日や朝のうちにやっておくとじっくりしみこんでいいかも。
漬けダレはさっと引き上げるくらいで汁気は気にせずに粉のビニールにいれてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi_fu_fu
sachi_fu_fu @cook_40027981
に公開
まいにちのごはん、パン、お菓子・・・ 試行錯誤しながら日々挑戦しています。パンマイスターの資格を取得。2歳の娘が喜んで食べてくれるごはんも試行錯誤中。
もっと読む

似たレシピ