材料はさつまいもだけ★芋せんべい

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

川越名物の芋せんべいをアレンジ。
おやつにぴったり!アレルギー対応
このレシピの生い立ち
川越の物産「芋せんべい」が大好きで自宅でも作りたくて考えました。パンを焼くときのオーブンの予熱がモッタイナイので、予熱の有効利用にもなる作り方にしました。芋せんべいが出来上がった後、パンを焼きます(笑)保存が利くので子供達のおやつにも便利♪

材料はさつまいもだけ★芋せんべい

川越名物の芋せんべいをアレンジ。
おやつにぴったり!アレルギー対応
このレシピの生い立ち
川越の物産「芋せんべい」が大好きで自宅でも作りたくて考えました。パンを焼くときのオーブンの予熱がモッタイナイので、予熱の有効利用にもなる作り方にしました。芋せんべいが出来上がった後、パンを焼きます(笑)保存が利くので子供達のおやつにも便利♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    さつまいもを洗います

  2. 2

    ピーラーで向きます。

  3. 3

    オーブンペーパーで2、を挟み、重しをしてオーブンで焼きます。予熱なし180℃5分重し・シートを取ってから追加約5分

  4. 4

    ↑のように、オーブンで焼く前に青黒くなっているさつまいもは苦い(もしくは甘くない)ことが多いです。

コツ・ポイント

4、のさつまいもの色で味の判断ができます。クリーム色だとおいしい芋せんべいができます!
出来上がりは、芋の色を見ながら、コゲ過ぎないように注意してください。重しをすると、キレイなシート状に焼きあがりますが、重しは無くてもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ