牡蠣入りのパエリア

ぱうぱうきっちん
ぱうぱうきっちん @azumari2502

魚貝のうま味がぎゅ~~~~っとつまったパエリアです。クリスマスにもいいかも?^^
このレシピの生い立ち
ムール貝がなくて代わりに牡蠣を入れたらおいしいパエリアになりました。サフランもなかったのでカレーパウダーで代用しました。

牡蠣入りのパエリア

魚貝のうま味がぎゅ~~~~っとつまったパエリアです。クリスマスにもいいかも?^^
このレシピの生い立ち
ムール貝がなくて代わりに牡蠣を入れたらおいしいパエリアになりました。サフランもなかったのでカレーパウダーで代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. アサリ 1パック
  3. エビ(殻付きでもむきえびでも) 60グラム~70グラム
  4. 牡蠣 大粒のもの6個
  5. 玉ねぎ 小さいサイズ1個
  6. ニンニク 1かけ
  7. パプリカ 1/2個
  8. マッシュルーム 1パック
  9. 白ワイン 1カップ
  10. コンソメキューブ 1個
  11. カレーパウダー 小さじ1/2~1
  12. 塩・こしょう 適量
  13. オリーブオイル 大さじ2ぐらい
  14. 1カップ

作り方

  1. 1

    米は手早く洗いざるにあげ,20分~30分おいて水気を切る。アサリは砂抜きをし,殻をこするようにして洗う。

  2. 2

    玉ねぎとニンニクはみじん切りにする。マッシュルームは薄切り。パプリカは粗みじん切り(飾り用に輪切りにしても)

  3. 3

    フライパンに・の魚貝類と白ワインを入れ中火で加熱。アサリの殻が全部開いたら火を消す。取り出して汁と魚貝に分けておく。

  4. 4

    3のフライパンにオリーブオイルとにんにく・玉ねぎを入れ中火で炒める。玉ねぎが透明になってきたら米も入れてさらに炒める。

  5. 5

    米が透明になってきたらマッシュルームを入れ,さらにカレーパウダー・塩・こしょうも入れて軽く炒める。

  6. 6

    3で分けておいた汁と水と砕いたコンソメキューブを入れふたをして中火で約8分。

  7. 7

    沸騰していたら弱火にして約12分加熱。3で分けておいた魚貝類とパプリカをのせ,ふたをして10分ぐらい蒸らせばできあがり。

  8. 8

    レモンをしぼるとおいしいです。

コツ・ポイント

加熱時間は調整してください。マッシュルームは大好きなのでたくさん入れましたが,なくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱうぱうきっちん
に公開
つくれぽありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ