はちみつ生姜とオートミールのビスコッティ

uronn
uronn @uronn

【2014/9/18 話題入り感謝♪】生姜の香りとクルミが香ばしい、ザクザクのビスコッティです。かみしめる程に美味しい♪

このレシピの生い立ち
オートミールの賞味期限に追われ、大量消費したくて、ジョンリークッカーさんの「新しょうがのハチミツ煮(ID:17744888)」と合わせたヘルシーなビスコッティを焼きました♪

はちみつ生姜とオートミールのビスコッティ

【2014/9/18 話題入り感謝♪】生姜の香りとクルミが香ばしい、ザクザクのビスコッティです。かみしめる程に美味しい♪

このレシピの生い立ち
オートミールの賞味期限に追われ、大量消費したくて、ジョンリークッカーさんの「新しょうがのハチミツ煮(ID:17744888)」と合わせたヘルシーなビスコッティを焼きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~24本
  1. オートミール 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. ベーキングパウダー(なくても可) 小さじ1
  4. ○てんさい糖(黒砂糖、きび糖、三温糖など) 50g
  5. ○塩 ひとつまみ
  6. 新しょうがのハチミツ煮(ID:17744888 50g
  7. クルミ 60g
  8. 2コ
  9. 牛乳 大さじ1~大さじ2

作り方

  1. 1

    クルミはローストして粗く砕き、しょうがのハチミツ煮は千切りに。
    大きめのボールに○の粉類を計りながら入れていきます。

  2. 2

    泡立て器で粉類をぐるぐると混ぜたら、しょうが、クルミも加えて混ぜます。

  3. 3

    溶いた卵を入れて手でまとまるまで混ぜます。パサつくなら牛乳で調整。

  4. 4

    2つに分けて天板に厚み1センチ程度の板状に成型します。

  5. 5

    170℃に予熱したオーブンで20分焼きます。

  6. 6

    手で触れる熱さになったら1~1.5㎝幅に切り分け、断面を上にして天板に並べ、再度170℃で表と裏7~8分ずつ焼成します。

  7. 7

    できあがり♪

コツ・ポイント

・色の付いたお砂糖を使うと雑穀(オートミールなど)の独特のクセが和らぎます。なければ上白糖でも♪
・切ると天板2枚必要になります。2枚が入らないオーブンの場合は、半量もしくは2回に分けて⑥の乾燥焼きをして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uronn
uronn @uronn
に公開
新しいブログ note → https://note.com/uronnazemameInstagram → @azemame https://www.instagram.com/azemame/今までのcookpadの日記&ブログ → https://uronn.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ