優しい味~黒糖くるみ食パン

jellyjam
jellyjam @cook_40107449

噛む度にくるみと黒糖の風味が広がります♪翌日もフワフワです☆
このレシピの生い立ち
プレゼントで黒糖くるみ食パンを頂きました。美味しかったので、自分でも作ってみようとレシピを研究しましたー(^-^)/

優しい味~黒糖くるみ食パン

噛む度にくるみと黒糖の風味が広がります♪翌日もフワフワです☆
このレシピの生い立ち
プレゼントで黒糖くるみ食パンを頂きました。美味しかったので、自分でも作ってみようとレシピを研究しましたー(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. くるみ 40g
  4. 黒糖 30g
  5. バター(有塩) 20g
  6. 2g
  7. 牛乳 180㏄
  8. ハチミツ 大さじ1/2
  9. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    材料を全て量る。クルミはオーブン160℃で5分ローストもしくは鍋等で煎る。私は面倒くさくて鍋でやりました。

  2. 2

    黒糖は粒状タイプならそのまま使えますが、私は固形を使用したので溶かします。

  3. 3

    牛乳を電子レンジで60℃にチンする。(コップ1杯の自動メニューでやりました)
    黒糖を入れて箸でグルグル~

  4. 4

    コーヒー牛乳のように綺麗にとけました。
    冬場は温かいまま使用します。(発酵が進むように)夏場は過発酵防止で冷ましてから。

  5. 5

    ホームベーカリーにくるみ以外をセットする。(機種により具を入れるポケットがある方はそこにクルミを入れておく。)

  6. 6

    ふんわりコース(焼き色薄め)で焼く。私のホームベーカリーは具をセット出来ないので、ミックスコールが鳴ったらクルミを投入。

  7. 7

    出来上がりです!焼きたてよりも少し置いた方が綺麗に切れます。翌日でもフワフワです。(あら熱が取れたらビニールに入れて)

コツ・ポイント

フワフワなので、冷めてからの方が綺麗に切れますよ。乾燥しないように冷めたら必ずビニールに入れて保存しましょう。熱いままビニールに入れないで下さい。甘めが好きな方は黒糖を40gにして下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jellyjam
jellyjam @cook_40107449
に公開
麺類が大好きで、週に1回はお店で食べています。外で食べたものからインスピレーションを得て、レシピ考案(^-^)/
もっと読む

似たレシピ