夏の定番?? レバニラっ!!

まるエモン
まるエモン @cook_40043160

夏だけじゃない!! 
元気が欲しいときの定番スタミナ料理★
野菜も美味しく取れて、栄養抜群。
このレシピの生い立ち
レバニラ、私の作り方は、以前一緒に働いていた先輩に教わったものです! タレは私流手抜きタレですが・・・(^^;)

夏の定番?? レバニラっ!!

夏だけじゃない!! 
元気が欲しいときの定番スタミナ料理★
野菜も美味しく取れて、栄養抜群。
このレシピの生い立ち
レバニラ、私の作り方は、以前一緒に働いていた先輩に教わったものです! タレは私流手抜きタレですが・・・(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚レバー 200g
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1パック
  4. ★料理酒 大さじ1杯
  5. ★醤油 大さじ1.5杯
  6. ★みりん 大さじ1.5杯
  7. ★すりおろし生姜 小さじ1/2杯
  8. ★すりおろしにんにく 小さじ1/4杯
  9. ★豆板醤 小さじ1/2杯(お好みで入れてください。)
  10. 片栗粉 小さじ1杯程
  11. ☆料理酒 大さじ1杯
  12. ☆醤油 大さじ1杯
  13. 塩・胡椒 適量
  14. サラダ油 適量
  15. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    レバーは☆印で10分程つけて、ザルにあけ、余分な水分をきっておく。

  2. 2

    ニラは洗って、食べやすい長さに切っておく。もやしも洗って、水気をきっておく。

  3. 3

    ★印を合わせておく。

  4. 4

    フライパンに多めのサラダ油をひき、①のレバーに片栗粉をまぶして、1枚1枚ひろげて焼き、皿に取り出しておく。

  5. 5

    レバーを焼き終わったら、フライパンを軽く拭き、サラダ油を足して、ニラともやしを炒め、軽く塩・胡椒する。

  6. 6

    全体をサッと炒めたら、④のレバー、③のタレを加えて、炒め合わせて完成!!

コツ・ポイント

レバーに片栗粉をまぶして焼くことによって、タレがからまりやすくなります! レバーを焼く時は、裏・表、狐色になるくらいで! 意外と火が入りやすいので、焼きすぎには注意してくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるエモン
まるエモン @cook_40043160
に公開
(*^^*)初めまして、まるエモンです。もともとは、料理人として働いていたのですが、現在は一児の母となり、子育て、日常生活に奮闘中です(笑)以前ほどマメにレシピをUP出来ていないのですが、見て下さった方のお役に少しでもたてれば〜!と思っております。以前からフォローして下さっている方々、本当にありがとうございます(≧∇≦)‼︎
もっと読む

似たレシピ