鰤の甘露煮 ミカン風味

ヨッシノー @cook_40134780
こってりさっぱりでご飯がめちゃくちゃ進みます。切り身でもアラでも。(写真はアラ)
このレシピの生い立ち
生で食べるにはちょっと古いミカンがあったので
鰤の甘露煮 ミカン風味
こってりさっぱりでご飯がめちゃくちゃ進みます。切り身でもアラでも。(写真はアラ)
このレシピの生い立ち
生で食べるにはちょっと古いミカンがあったので
作り方
- 1
下準備として ブリの血は取り除く、★印の調味料を合わせておく
- 2
鍋に油を多めに敷き、ブリを入れ、軽く焦げ目を入れる
- 3
酒(分量外)を一振りし、フタをして数秒蒸した後、ブリがたっぷり浸かるほどの水を入れ、生姜を加える
- 4
水が沸騰したら中火にし、15分ほど煮込む。灰汁、脂が浮いてきたら取り除く
- 5
ミカンを輪切りにし、投入する。★印の合わせ調味料も入れる
- 6
1時間ほど煮込む。にんにくの匂いと鰤の臭みが引き、ミカンの香りが立ってくる
- 7
火を止めて冷まし、味を染み込ませる
- 8
冷めた後、澱が気になるようならブリとミカンを取り出し、煮汁を濾した後、鍋に戻す
- 9
はちみつと、味が薄いようなら醤油少々を入れ、火に掛ける
- 10
強火で焦げに気をつけながら煮汁を飛ばし、照りが出てきたら完成
コツ・ポイント
1回焼き目をつけたほうが身が崩れにくい気がします。圧力鍋を持ってないので煮込み時間が長めですが、持ってるならそちらでも。若干臭みが残ってもミカンがなんとかしてくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18142486