『水菜と三つ葉の高菜風漬け』

caru @cook_40086875
しなれてきた青野菜。生では食べたく無いから、だからって炒めるのも〜って時のお助け漬け。
このレシピの生い立ち
余った青野菜の使い道に困って。
『水菜と三つ葉の高菜風漬け』
しなれてきた青野菜。生では食べたく無いから、だからって炒めるのも〜って時のお助け漬け。
このレシピの生い立ち
余った青野菜の使い道に困って。
作り方
- 1
水菜、三つ葉は茹でる。1~2分。茹で上がったら水分をしっかり切る。
- 2
塩をたっぷりと振りかけ、1~2時間重しを乗せて置く。その間に、★の調味料を沸かして、冷ましておく。
- 3
塩に漬け込んだ野菜をよく水洗いする。
- 4
しっかりと、野菜を水切りし、冷ましたダシ汁と合わせて、1日以上漬け込む。
- 5
食べる直前に、食べやすい大きさに切り、白胡麻を混ぜ合わせる。
- 6
ご飯のお供や、おにぎりの具、胡麻油でちりめんジャコと炒め合わせても良いですね。
コツ・ポイント
野菜の量に応じて★の分量は調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆水菜のベーコン&エノキのペペロンチーノ ☆水菜のベーコン&エノキのペペロンチーノ
水菜を炒めたら、たっぷりと食べれます^^カルボナーラの具としても活用出来ます^^あと一品のお助けメニューです♪ ♡*sakura*♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18142764