優しい甘さ♪人参とレーズンの甘酒蒸しパン

ゆん1
ゆん1 @cook_40134931

砂糖少し。子供に安心させて食べられるおやつをマクロビベースで作っています。あっさりとした甘さです。
このレシピの生い立ち
花粉症のわが子のために砂糖を減らすようにしています。砂糖少しでもレーズンと甘酒の甘さで満足です。☆マークの材料は4倍量で作り置きし、ホットケーキミックスとして我が家では保存してます。

優しい甘さ♪人参とレーズンの甘酒蒸しパン

砂糖少し。子供に安心させて食べられるおやつをマクロビベースで作っています。あっさりとした甘さです。
このレシピの生い立ち
花粉症のわが子のために砂糖を減らすようにしています。砂糖少しでもレーズンと甘酒の甘さで満足です。☆マークの材料は4倍量で作り置きし、ホットケーキミックスとして我が家では保存してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. 全粒粉 25g
  3. 米粉 25g
  4. きび 4g
  5. ☆B.P(アルミニウムフリー) 7g
  6. ○濃縮タイプ甘酒 大匙2
  7. ○水 大匙2
  8. レーズン お好みで
  9. 人参 1/2本

作り方

  1. 1

    ☆マークの材料をビニール袋に入れて、しゃかしゃか振っておく。

  2. 2

    人参をすりおろす

  3. 3

    2に○マークを入れてスプーンで軽く混ぜる

  4. 4

    1を投入。スプーンでさっくり混ぜる。徐々になじんでくるので生地がもったりした感じになるまで底からすくうようにして混ぜる。

  5. 5

    スプーンですくうとぼてっとおちるくらいで少し硬いかなくらいがちょうどいいです。水分が足りなければ水を足してください。

  6. 6

    ゆるければ薄力粉をたして調整してください。レーズンをいれてさっくり混ぜる。

  7. 7

    蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で10分ほど蒸す。竹串を入れて何もつかなければできあがり。

コツ・ポイント

混ぜるだけです。お好みでナッツを入れたり、ニンジンを小松菜に変えてもおいしいです。小松菜の場合はゆでて細かく刻みます。甘味が少ないのでお好みで砂糖もしくは甘酒を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆん1
ゆん1 @cook_40134931
に公開
アレルギーのある子供2人の母親です^^ゆる~りとマクロビやっています。
もっと読む

似たレシピ