オイスターソース風味の木須肉

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

木須肉(ムースールー)の味付けにオイスターソースを使用。コクが加わりました。
このレシピの生い立ち
定番の中華料理「木須肉、ムースールー」のアレンジで、味付けにオイスターソースを使ってみました。

オイスターソース風味の木須肉

木須肉(ムースールー)の味付けにオイスターソースを使用。コクが加わりました。
このレシピの生い立ち
定番の中華料理「木須肉、ムースールー」のアレンジで、味付けにオイスターソースを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 200グラム
  2. 3個
  3. キクラゲ(乾燥) 5グラム
  4. 玉ネギ 1/2個
  5. ニンジン 1/4本
  6. ピーマン 1個
  7. ブナシメジ 50グラム
  8. 生椎茸 3枚
  9. サラダ油 大さじ2
  10. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  11. ゴマ 大さじ1
  12. [合わせ調味料]  
  13. 日本酒 大さじ2
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  15. オイスターソース 小さじ2
  16. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    キクラゲはぬるま湯で戻し、食べやすい大きさに切る。豚バラ肉は6cm巾に切り、下茹で。玉ネギは縦方向に5mm巾でスライス。

  2. 2

    ニンジンは薄切り。ピーマンは種を取り、細切り。ブナシメジは石づきを落として、ほぐしておく。椎茸は軸を落とし、薄切り。

  3. 3

    熱した中華鍋にサラダ油を加え、煙が出るまで熱してから、溶き卵を入れ、さっと焼いて、半熟くらいで取り出す。

  4. 4

    中華鍋にゴマ油を入れ、ニンジン、玉ネギから炒め始め、ピーマン、ブナシメジ、椎茸を加え、ガーリックパウダーをふる。

  5. 5

    豚バラ肉を加え、全体が混ざったら、調味料で味付け。最後に卵を戻し、ざっくりと混ぜ合わせて盛り付け。

コツ・ポイント

ポイントは卵をふんわり仕上げること。軟らかい卵が、他の素材に絡みます。中華鍋をしっかり熱して、一気に火を通します。戻してからは、さっと混ぜて、火を通しすぎないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ