シュークリーム

失敗しない choux à la crème
クックパッドの大絶賛レシピ -お菓子-に掲載されました!
このレシピの生い立ち
シュー生地が上手く膨らまないので何度も挑戦し、絶対に失敗しない温度を見つけました。
シュークリーム
失敗しない choux à la crème
クックパッドの大絶賛レシピ -お菓子-に掲載されました!
このレシピの生い立ち
シュー生地が上手く膨らまないので何度も挑戦し、絶対に失敗しない温度を見つけました。
作り方
- 1
【下準備】
小麦粉をふるいにかける。 - 2
バターは角切りにする。
- 3
絞り袋に10~12㎜の丸口金をつけ、縦長の容器にセットする。
- 4
卵を割りほぐす。
- 5
オーブン200度余熱開始!
- 6
【シュー生地】
鍋に水、バター、砂糖、塩を入れ、火にかけ沸騰させる。 - 7
火から下ろし、小麦粉を一気に入れ、手早くヘラで混ぜる。
- 8
再度弱火にかけ、余分な水分がとんで、生地が鍋からスルリと離れるようになるまで練る。
*1分位! - 9
火からおろす。生地が熱いうちに卵を少しずつ加えながらヘラで混ぜる。
*残りの卵が1割程度になったら硬さに注意し、加減する - 10
【硬さポイント】
生地を持ち上げた時、3秒ほどして落ちる硬さまで卵を加える。 - 11
絞り袋に出来あがったシュー生地を入れる。
- 12
オーブンシートを敷いた天板の上に間隔をあけて、直径4~5㎝のドーム型に絞り出す。
- 13
表面に霧を吹きかける。
- 14
200度のオーブンで20分、そのまま温度を180度に落として15分加熱する。
*絶対にオーブンの扉を開けない事! - 15
生地が膨らみ、表面がカラッと焼けたら出来あがり。
- 16
シュー生地が完全に冷めたら、3分の1位のところに切れ目を入れる。
- 17
【クレーム・パティシエール】
バニラビーンズを縦半分に切る。 - 18
鍋に牛乳とバニラビーンズを入れ、沸騰しないように温める。
- 19
卵黄を割りほぐし砂糖を加えよく混ぜる。
- 20
ふるいにかけた麦粉を加え混ぜる。
- 21
温めた⑱の牛乳を加え混ぜる。
- 22
裏ごししながら鍋に移しかえる。
- 23
ヘラでよく混ぜながら、弱火でトロミが付くまで煮る。
*鍋底の焦げに注意! - 24
バターを入れよく混ぜる。
- 25
ボウルに移し、表面をラップで覆って冷ます。
- 26
【クレーム・シャンティー】
生クリームに砂糖を加え、しっかり泡立てる。 - 27
【クレーム・シャンティー】と完全に冷めた【クレーム・パティシエール】を加え混ぜる。
★【クレーム・レジェール】 - 28
シュー生地に★【クレーム・レジェール】を絞り出す。
- 29
粉砂糖をふる。
コツ・ポイント
★生地が冷めると膨らまないので、シュー生地は一気に作りあげます。下準備をしておくと◎
★シュー生地を焼く時は、絶対に途中でオーブンの扉を開けないで下さい。生地がしぼんでしまいます。
★バニラビーンズの代わりにバニラエッセンスでもOK。
似たレシピ
-
-
-
ホットケーキミックスで簡単♪あんパン ホットケーキミックスで簡単♪あんパン
『新作賞』いただいたレシピです♡cookpadレシピ本掲載殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気お菓子108 KUNIちゃん -
-
話題のスイーツ ☆ 揚げフレンチトースト 話題のスイーツ ☆ 揚げフレンチトースト
クックパッドニュースに掲載されました。話題のスイーツ☆揚げフレンチトーストを残ってたバケットで作ってみました♪ KUNIちゃん -
mamakissの*ホットケーキde鬼まんじゅう風* mamakissの*ホットケーキde鬼まんじゅう風*
『大絶賛お菓子』の本に掲載されたレシピです。素朴な味わいがなつかしい。。。 mamakiss
その他のレシピ