作り方
- 1
小豆のアクを取るために、さっと茹でる。
- 2
もう一度、5カップのお湯で小豆を茹でる(弱火)
- 3
途中で、小豆を一粒つまんでみて、軽く潰れるようなら、茹で上がり完了。
- 4
小豆をざるにあげ、茹で汁は捨てないで鍋に残しておく。(茹で汁大事です!)
- 5
もち米を洗って、炊飯器に入れる。
- 6
冷めた茹で汁を、⑤の中に入れる。(茹で汁がおこわの目盛りの6合のところまでない場合は水を加える。)
- 7
⑥の状態で塩を入れ2時間、茹で汁に浸しておく。
- 8
炊飯のスイッチを押す。
- 9
できあがり!!
コツ・ポイント
お好みで、食べる時にごま塩をふってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18146249