簡単ヘルシー干しきのこ&青梗菜の塩麹炒め

Aonn
Aonn @cook_40128528

栄養凝縮&シャキシャキ食感の干しきのこでヘルシーな一品です(^-^)
このレシピの生い立ち
冬肥り解消にきのこと野菜をたくさん食べようと♪

簡単ヘルシー干しきのこ&青梗菜の塩麹炒め

栄養凝縮&シャキシャキ食感の干しきのこでヘルシーな一品です(^-^)
このレシピの生い立ち
冬肥り解消にきのこと野菜をたくさん食べようと♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1袋
  2. しいたけ 6つ
  3. ちんげん菜 2束
  4. 生姜 ひとかけ(チューブの場合は1.5cmくらい)
  5. 塩麹 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2/3
  7. 砂糖 ひとつかみ
  8. 大さじ2
  9. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    きのこを洗い、石づきを切って、えのきは適当に割き、しいたけは薄切りにする。

  2. 2

    《天日干しの場合》網かザルに、きのこを重ならないように並べて、風通しが良い、日が当たる窓辺で半日〜1日干す。

  3. 3

    《レンジ使用の場合》きのこをキッチンペーパーに載せ、ラップなしで600w、10分加熱。網かザルに移し1,2時間部屋干し。

  4. 4

    ちんげん菜を、根元は3cm幅、葉は5cm幅くらいに切り、生姜をみじん切りする。

  5. 5

    油をひいたフライパンで生姜を香りが出るまで炒め、ちんげん菜の根元→干しきのこ→ちんげん菜の葉部の順で、各炒めながら投入。

  6. 6

    全体に火が通ったら、塩麹と砂糖を入れ、火を止める直前に醤油を鍋肌から入れ、胡椒で味を整えて完成♪

コツ・ポイント

特にありません。
干しきのこは、ちょっと干からびていれば、完全に水分が抜けていなくても大丈夫です(´◡`๑)
お好みのきのこ、野菜でも作ってみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aonn
Aonn @cook_40128528
に公開

似たレシピ