##み・ぞ・れ・カ・ツ##

つるみさん
つるみさん @cook_40035813

揚げ物必修の3工程もうやめました。。。。。
このレシピの生い立ち
ケータリングでとんかつを出した際にソースか味噌かと意見が別れたので思い切ってみぞれにしました。

##み・ぞ・れ・カ・ツ##

揚げ物必修の3工程もうやめました。。。。。
このレシピの生い立ち
ケータリングでとんかつを出した際にソースか味噌かと意見が別れたので思い切ってみぞれにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とんかつ用の肉 4枚
  2. 小麦粉(All-purpose Flourでもいい) 大さじ4
  3. 65~70ml
  4. 塩、こしょう 各小さじ18
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. パン粉(衣用) 適量(1カップ~)
  7. 大根おろし、ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    大根おろしはあらかじめ作っておきます。フープロに水少々でスイッチオンで簡単に。

  2. 2

    とんかつの必修工程
    塩、こしょう→粉→溶き卵→パン粉の工程を半分にします。

  3. 3

    粉、塩、こしょう、マヨをボールに入れます。

  4. 4

    ダマにならないように水を少しづついれ混ぜます。(ちょっと位ダマになっても大丈夫)

  5. 5

    お肉に小麦液をまんべんなくつけます。

  6. 6

    そしてパン粉。

  7. 7

    強めの中火で揚げます。

  8. 8

    はい、キレイに揚がりました。

  9. 9

    大根おろし、ポン酢をかけて、出来上がり!!

コツ・ポイント

卵を使用しないことにより、重くなりすぎずサクサク感持続です。薄切り肉を重ねてあげてもいいかも。 さっぱりしているのでつい食べ過ぎてこの量が2人分にならないように要注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つるみさん
つるみさん @cook_40035813
に公開
アメリカ在住。自宅でお料理教室主催。
もっと読む

似たレシピ