マクロビ アップルパイ

まえっちの食卓
まえっちの食卓 @cook_40038221

バターなしでもサックサックよ♪
美味しいから。保障するから。もう、ホント!大好き、アップルパイ。

このレシピの生い立ち
我が家定番のアップルパイです。中島デコさんのレシピが元です。ノンシュガーのデコさんのレシピに、ちょっと最後に甘味をのせて、子供うけねらってます。

マクロビ アップルパイ

バターなしでもサックサックよ♪
美味しいから。保障するから。もう、ホント!大好き、アップルパイ。

このレシピの生い立ち
我が家定番のアップルパイです。中島デコさんのレシピが元です。ノンシュガーのデコさんのレシピに、ちょっと最後に甘味をのせて、子供うけねらってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

外径250㎜のパイ型1個分
  1. 地粉 3カップ
  2. 菜種油 1/2カップ
  3. りんごジュース 1/4~1/2
  4. 少々
  5. りんご(レシピ785158) 2個
  6. シナモン 適量
  7. メープルシュガーなど 適量

作り方

  1. 1

    りんごは、レシピID18593210の焼くだけシリーズにそって、焼いておく。

  2. 2

    ボウルに地粉と塩を入れ、菜種油を加える。指先で擦り合わすように、粉と油を混ぜて、サラサラの粉状にする。

  3. 3

    りんごジュースを少しずつ加え、生地を練らないように、ひとかたまりにする。

  4. 4

    生地の半量を麺棒で薄く2~3ミリの厚さに丸く伸ばす。くっつくようなら、打粉(分量外)をしながら伸ばす。

  5. 5

    パイ台に4を載せ、ギュッと押しながら、隙間をなく型に入れる。フォークで数か所穴をあける。

  6. 6

    1のりんごを載せる。
    オーブンを180℃予熱しておく。

  7. 7

    残り半分の生地を同じように薄く伸ばし、2センチ幅のひも状に切る。それをりんごの上に載せて、格子にする。

  8. 8

    残った生地でふちにも載せ、フォークでおさえる。

  9. 9

    メープルシュガーを散らして、180℃25分焼いて出来上がり♪

  10. 10

    今日は生地半分を丸く伸ばして りんごを包みました。
    このまま焼いても あっさり美味しい✩

  11. 11

    残りの生地も伸ばして被せて・・・お花❀を作ってのせてみました♡

  12. 12

    焼き上がり。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

  13. 13

    断面写真♡

コツ・ポイント

メープルシュガーがなければ、きび砂糖、粉砂糖、甜菜糖、グラニュー糖、普通の砂糖、なんでも載せてみて。溶けて、キラキラ艶っぽくなれば、美味しそうです。
りんご以外、さつまいも、かぼちゃ、くり、ナッツなんでもいけます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まえっちの食卓
まえっちの食卓 @cook_40038221
に公開
身体、心、魂に響く『食』の探究中。2022年 会社員長女、大2の次女、単身赴任中夫の4人家族。マイブーム:プリン メンチカツ大阪府吹田在住。瞑想修行中。https://www.science.ne.jp                
もっと読む

似たレシピ