簡単!低カロリー!爽やか烏龍茶ゼリー!

ふるくまり
ふるくまり @cook_40135824

計量なし、煮るだけの簡単レシピです!
香りと苦味の爽やかなデザート。
手間もかからないし、来客のときにもオススメです!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食後に烏龍茶ゼリーが出てきて美味しかったので、市販の棒寒天の包装に書いてあるレシピで、水を烏龍茶に変えただけのものを作ってみました。
市販の練乳を使うだけで充分美味しいので、シロップを作る手間もかかりません(^^)

簡単!低カロリー!爽やか烏龍茶ゼリー!

計量なし、煮るだけの簡単レシピです!
香りと苦味の爽やかなデザート。
手間もかからないし、来客のときにもオススメです!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食後に烏龍茶ゼリーが出てきて美味しかったので、市販の棒寒天の包装に書いてあるレシピで、水を烏龍茶に変えただけのものを作ってみました。
市販の練乳を使うだけで充分美味しいので、シロップを作る手間もかかりません(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ4個分
  1. 烏龍茶 600ml
  2. 棒寒天 1本(7.5g)
  3. 練乳 お好み

作り方

  1. 1

    棒寒天を水に浸してふやかす。
    柔らかくなってきたら固く絞り、小さくちぎる。

  2. 2

    鍋に烏龍茶を600ml入れる。そこにちぎった寒天も入れ、弱火にかける(10分)

  3. 3

    寒天が溶けて見えなくなったら火を消す。耐熱ガラスの容器などにおたまで入れ、粗熱が冷めたら冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    食べるときにお好みで練乳をかけて、出来上がり!!

コツ・ポイント

・この分量(餡蜜の寒天と同じ硬さ)だと、サイの目状に切ったほうが食べやすくておいしいです!

・容器で固めるなら、烏龍茶をもう100mlくらい増やしたほうが少し緩くなって食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふるくまり
ふるくまり @cook_40135824
に公開
くまりです。お料理します。大さじばかり使います!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ