【時短】サラダ麺風・冷やし中華【簡単】

しおちゃん0511 @cook_40135861
カロリーが気になる方でも野菜がたっぷり摂れるので、これなら安心して食べられます!
市販のものでできるので平日でも作れます
このレシピの生い立ち
冷やし中華や麺類が大好きなのですが、ずっと野菜不足に悩んでいたところ、サラダ麺という存在を知り今に至りました。
野菜を入れれば入れる程、具沢山で美味しくなるので大満足です☆
【時短】サラダ麺風・冷やし中華【簡単】
カロリーが気になる方でも野菜がたっぷり摂れるので、これなら安心して食べられます!
市販のものでできるので平日でも作れます
このレシピの生い立ち
冷やし中華や麺類が大好きなのですが、ずっと野菜不足に悩んでいたところ、サラダ麺という存在を知り今に至りました。
野菜を入れれば入れる程、具沢山で美味しくなるので大満足です☆
作り方
- 1
お鍋に水をはり、火にかけ沸騰するまで待ちます。
- 2
沸騰させている間に、☆の材料を切ります。
キュウリを使わない場合は、手でちぎってしまってもok。 - 3
お鍋の中が沸騰したら、冷やし中華用の麺を入れます。
3、4分待ちましょう。 - 4
時間が経ったら、火を消してザルで水洗いして麺をしめます。
- 5
麺の水気をよく切ったら、お皿に盛り付けます。
- 6
先程切った、☆の具材を乗せていきます。
- 7
最後に、付属のゴマだれをかければ出来上がりです☆
コツ・ポイント
麺を水洗いする時、入念にちゃんと熱気が取れるまでしめると食感がお店の味に近くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
サラダポットで麺ランチ~冷やし中華 サラダポットで麺ランチ~冷やし中華
お弁当・ランチに「麺サラダ」はいかが? 暑いときや食欲がないときも、麺+サラダならおいしくいただけます。具材やトッピングは内容器に入れて、食べるときに混ぜるといいですよ。縦型容器「サラダポット」で、麺、具材、タレをいっしょに持ち運べます♪ KOKUBO -
簡単★つるっとこんにゃく冷やし中華サラダ 簡単★つるっとこんにゃく冷やし中華サラダ
簡単!市販のこんにゃく冷やし中華麺に家にある野菜とちくわをあえるだけあともう1品!時短・簡単&ダイエット・便秘にも♪ fam_intime
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18152189