イカと玉ねぎのコク炒め

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

オイスターソースとごま油で、ちょっと中華風。
ごま油の風味がワタのクセを抑えて、旨みを引き立て、ご飯が進む味付けです。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

イカと玉ねぎのコク炒め

オイスターソースとごま油で、ちょっと中華風。
ごま油の風味がワタのクセを抑えて、旨みを引き立て、ご飯が進む味付けです。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スルメイカ 2はい
  2. 新玉ねぎ 1個
  3. ごま 大さじ2~3
  4. 生姜 1かけ
  5. 菊菜レタス小松菜など) 適宜
  6. A[オイスターソース 大さじ1.5、(老)酒 大さじ2、醤油 小さじ2]
  7. 塩・こしょう・金ごま 各適宜

作り方

  1. 1

    イカは、ワタを取り出し、胴は1.5cm幅に切り、足は食べやすく切る。

  2. 2

    生姜はせん切りにしておく。玉ねぎは7~8mmのくし切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1を熱し、食べやすくちぎった菊菜を炒めて、塩こしょうで味をととのえ、器に平たく盛る。

  4. 4

    フライパンにごま油大さじ1を熱し、玉ねぎをサッといためて軽く塩こしょうして一旦取り出す。

  5. 5

    ごま油を入れ、生姜を加え、ぶつ切りにしたワタを入れる。ワタをくずして、油とよくなじんだところに、イカを加えていためる。

  6. 6

    だいたい火が通ると、④の玉ねぎを戻して、Aのあわせ調味料をまわしかけて、一炒めする。

  7. 7

    ③の菊菜の上に盛り、金ごま油を全体にたらしていただく。

コツ・ポイント

スルメイカの旬は7~10月。モンコウイカ、スミイカは8~1月。
ヤリイカは2~4月。アオリイカは3~6月。ホタルイカは4~6月。
日本では、年中、旬のイカが獲れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ