しらすの具だくさんリゾット

よろずまめ
よろずまめ @cook_40066959

しらすをメインに、まいたけ・エリンギ・ひじき・ブロッコリー・コーンの具が盛りだくさんのお腹いっぱいレシピ☆
このレシピの生い立ち
居酒屋さんに教えてもらった『きのこのリゾット』がお手本。元レシピではベーコンや野菜のブロードを使う、ちょっぴり本格レシピですが、手順だけを参考に、時短で出来るようにし、具材をしらすやひじき、野菜なども入れた和ヘルシーなリゾットに変えました。

しらすの具だくさんリゾット

しらすをメインに、まいたけ・エリンギ・ひじき・ブロッコリー・コーンの具が盛りだくさんのお腹いっぱいレシピ☆
このレシピの生い立ち
居酒屋さんに教えてもらった『きのこのリゾット』がお手本。元レシピではベーコンや野菜のブロードを使う、ちょっぴり本格レシピですが、手順だけを参考に、時短で出来るようにし、具材をしらすやひじき、野菜なども入れた和ヘルシーなリゾットに変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. しらす干し 好きなだけ
  3. マイタケ 1パック
  4. エリンギ 1パック
  5. ブロッコリー(茹で) 好きなだけ
  6. ホールコーン 好きなだけ
  7. 調味料
  8. お湯 1リットル
  9. オリーブオイル(炒め用) 適量
  10. バター(炒め用) 適量
  11. 白ワイン 大3
  12. 顆粒鶏がらスープの素 大1
  13. 塩・コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    お湯を1リットル沸かしておく。
    ブロッコリーを茹でておく。
    コーンも用意しておく。
    ひじきを戻して洗いザルに上げておく。

  2. 2

    食べやすい大きさにカットした、マイタケ・エリンギをバターで炒めてよけておく。

  3. 3

    オリーブオイルで、お米(2合)としらす(30g)を弱火で2~3分炒め、塩・胡椒で味付け→

  4. 4

    →白ワイン(大3)を加えて、アルコールを飛ばし、顆粒鶏ガラスープの素(大1)を加え、お湯をひたひたまで加える。→

  5. 5

    →【2】のキノコを加える。軽く沸いている状態に保ち、時々かき混ぜながら、まんべんなく火が通るようにする。→

  6. 6

    →【2】の戻しひじきも入れる。
    米が水分を吸収していくので、お湯を少しずつ足しながら15分くらい煮る。→

  7. 7

    →お米に火が通ったら、粉チーズ(大2~3)を加え【1】の茹でブロッコリーとコーンを加えひとまぜし、塩・胡椒で味を調える。

  8. 8

    器に盛り付け、上から粉チーズ・粗挽き黒コショウを散らす。

コツ・ポイント

にんにくがあれば、すりおろすか刻むかして、火をつけずにオリーブオイルと共に鍋に入れてから点火し、炒めると旨みが増す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よろずまめ
よろずまめ @cook_40066959
に公開
夫と私と5才の娘との3人家族。食事も暮しもシンプルをモットーにしています。北海道旭川市で生まれ育ちましたが、夫の仕事の関係で、現在は関西在住です。今まで食は北海道が一番と思っていましたが、関西にも美味しいものたくさん!土地の食を楽しんでます。レシピは自分向けに書いてる部分が多いので、表現が簡潔すぎてわかりにくいところも多いかもしれません(^_^;)それでも私のレシピを見て作ってくださった方に感謝★
もっと読む

似たレシピ