わさび漬け

うららまる @cook_40095919
生ワサビと酒かすで、自家製のわさび漬け。酒かすの香りとわさびの風味、日本酒の肴に最高!
このレシピの生い立ち
葉わさびで作るわさび漬けもありますが、茎の部分しか手に入らなかったので、これで作りました。充分美味しかったです。
わさび漬け
生ワサビと酒かすで、自家製のわさび漬け。酒かすの香りとわさびの風味、日本酒の肴に最高!
このレシピの生い立ち
葉わさびで作るわさび漬けもありますが、茎の部分しか手に入らなかったので、これで作りました。充分美味しかったです。
作り方
- 1
生わさびの外側の黒い部分を切り取り、細かく刻む。塩を振って30分くらい置く
- 2
わさびのアク抜きをする間に、酒かすの準備
- 3
酒かすと砂糖をよく混ぜる
- 4
①のわさびから出た水気を切って③の酒かすに混ぜ合わせる
- 5
空気が入らないように、ラップにぴっちり包む。小分けして冷蔵庫へ入れる。
- 6
3日くらいで味がなじんで美味しく食べれます。2週間ほどで食べきり、すぐに食べない分は冷凍保存できます
コツ・ポイント
私は柔らかいタイプの酒粕を使いましたが、板状の酒粕の場合は、酒でゆるめてからご使用ください。
わさびはもちろん、美味しい酒かすを使うことがポイントです^o^香りが全然違います。
似たレシピ
-
-
簡単!練りわさび+酒粕でわさび漬け風♪ 簡単!練りわさび+酒粕でわさび漬け風♪
練りわさびチューブ+酒粕でわさび漬け風♪わさびの食感を大根葉で代用!ご飯のお供に、青菜などの和え衣にも使えます。 サヤぶーちゃん -
-
-
-
簡単!きゅうりのきざみわさび漬け 簡単!きゅうりのきざみわさび漬け
きゅうりの小気味いい食感、ねっとりと絡んだ酒かすの香りが抜けていき、きざみわさびの辛みと食感が絶妙。ご飯に、おつまみに。 ピーさんの゚ー゚゚ -
カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用 カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用
カイワレのキーッとした辛さに、わさび酒粕のツーンとくる辛さと甘さを足して。箸休めにちょこっとあると嬉しい辛さ!。 玉旭酒造・酒肴でGo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153274