風邪を撃退!ポカポカスパイススープの素

47℃ @cook_40070313
風邪をひいたけど薬は飲みたくない!という時に飲む、身体がポカポカになるお味噌汁ベースのスパイススープの「もと」です。
このレシピの生い立ち
風邪の時に、身体が温まりそうな材料を適当に追加して作ったスープが思いの外美味しかったので、毎回調合せずにお湯に溶かすだけで飲めるように「もと」を作りました。(毎回調合するより楽です)
長期保存用には小分け冷凍しています。
風邪を撃退!ポカポカスパイススープの素
風邪をひいたけど薬は飲みたくない!という時に飲む、身体がポカポカになるお味噌汁ベースのスパイススープの「もと」です。
このレシピの生い立ち
風邪の時に、身体が温まりそうな材料を適当に追加して作ったスープが思いの外美味しかったので、毎回調合せずにお湯に溶かすだけで飲めるように「もと」を作りました。(毎回調合するより楽です)
長期保存用には小分け冷凍しています。
作り方
- 1
材料を全て保存容器に入れ、スプーンでよく混ぜます。
- 2
保存容器を冷蔵庫に入れます。
- 3
お好きな量のスープのもとをコップに入れ、お湯を注いで良く混ぜます。
味見をして薄ければもとを、濃ければお湯を足します。 - 4
咳がひどい時は蜂蜜を多めに、胃が弱っている時はごま油とスパイス類を少なめにします。
お豆腐、ネギなどを入れても美味です。
コツ・ポイント
分量は目安ですので、体調やお好みに応じて加減して下さい。ベースのお味噌汁(味噌+白だし)の味さえ決まれば、他の材料は適当でも美味しく仕上がります。(ごま油と蜂蜜多めだとこってりラーメンスープ系の味になります)
似たレシピ
-
-
-
-
-
風邪の引き始めに!簡単ネギと生姜のスープ 風邪の引き始めに!簡単ネギと生姜のスープ
お椀に直接材料を入れて、お湯を注ぐだけ!風邪の引き始めに飲む、我が家の定番スープ。生姜で身体ぽかぽかです。 Lexxxciel -
-
風邪の時!簡単野菜たっぷりスープうどん☻ 風邪の時!簡単野菜たっぷりスープうどん☻
風邪の時に作ってもらいたい野菜たっぷりスープうどん♡簡単なのに栄養満点!!身体がぽかぽかに温まりますよ〜** ゆきえの -
-
-
ポカポカ♪しょうが&とろろ昆布のスープ☆ ポカポカ♪しょうが&とろろ昆布のスープ☆
しょうがで身体もポカポカになるそうです♪とろろ昆布はダイエットにもいいと言われています。女子には嬉しいスープです☆ かるかんおごじょ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153544