我が家伝統の☆ホクホクコロッケ-レシピのメイン写真

我が家伝統の☆ホクホクコロッケ

kotze
kotze @cook_40088756

祖母から伝わる我が家のコロッケ。小さいころから大好物です。ご近所さんからも好評。卵不使用。(写真は撮ったらアップします)
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きな祖母のコロッケ。留学を機に自分で作れるように、と伝授してもらいました。家族みんなお肉が苦手な我が家のコロッケは野菜の味メイン。秘密にしたいくらい大好きだけれど、沢山の人にこの味を知ってもらいたいので公開☆

我が家伝統の☆ホクホクコロッケ

祖母から伝わる我が家のコロッケ。小さいころから大好物です。ご近所さんからも好評。卵不使用。(写真は撮ったらアップします)
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きな祖母のコロッケ。留学を機に自分で作れるように、と伝授してもらいました。家族みんなお肉が苦手な我が家のコロッケは野菜の味メイン。秘密にしたいくらい大好きだけれど、沢山の人にこの味を知ってもらいたいので公開☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも(大) 2個
  2. 人参(みじん切り) 1/2
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2
  4. 豚ひき肉 50g
  5. 水溶き小麦粉 適量
  6. パン粉 適量
  7. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむいて茹で、潰しておく。人参、玉ねぎは細かいみじん切りに。

  2. 2

    ひき肉→玉ねぎ→人参を順に加えて炒める。火が通ったら塩、こしょうで味付け。(※ここでかなり濃く味付け)

  3. 3

    ②と潰したじゃが芋を混ぜる。

  4. 4

    ③を個数分均等に分け、空気を抜きながら小判形に整える。

  5. 5

    水で溶いた小麦粉→パン粉の順にまぶす。

  6. 6

    中温の油で表面がこんがり色付くまで揚げ、油をきる。(中は完全に火が通っているので、色がつけばOK)

  7. 7

    そのまま食べてもしっかり味がついていておいしいです♪中濃ソースもおススメ。ソースを付けてパンにはさんでコロッケサンドも☆

コツ・ポイント

・②の段階でやりすぎかな?というくらいしっかり味付けをするのがポイントです。ここで味付けをすることで、じゃが芋と混ぜてから味付けするよりも均等に味をつけられます・
・⑤の水溶き小麦粉は割と濃いめの、ドロっとしたものを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kotze
kotze @cook_40088756
に公開
食べるのが大好き。3歳の時から料理が好き。アメリカ留学中に沢山食べたい、でも体に悪いものは避けたい、だけど食材が限られている、という状況がきっかけでクックパッドを愛用し始めました。あくまでも気分転換なので、簡単にできることが絶対条件。写真が上手に撮れないのが悩みです…。体に優しい材料で工夫して、簡単に、美味しいものを作るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ