アゲの大葉たっぷり味噌チーズ焼き

まぶたん @cook_40038371
おかずにも、お酒の友にも、子供たちにも、美味しく食べてもらえる一品です。余った味噌の活用法はコツを見てね!
このレシピの生い立ち
いつもはネギで作ってたのですが、大葉を沢山頂いたので何が出来ないかと思いつきで作りました。私のレシピのささみの西京焼きの余った味噌で作ったのがはじまりですが、美味しくて家族にも好評だったのでちゃんとお味噌から作ってレシピにしてみました。
アゲの大葉たっぷり味噌チーズ焼き
おかずにも、お酒の友にも、子供たちにも、美味しく食べてもらえる一品です。余った味噌の活用法はコツを見てね!
このレシピの生い立ち
いつもはネギで作ってたのですが、大葉を沢山頂いたので何が出来ないかと思いつきで作りました。私のレシピのささみの西京焼きの余った味噌で作ったのがはじまりですが、美味しくて家族にも好評だったのでちゃんとお味噌から作ってレシピにしてみました。
作り方
- 1
大葉はサッと洗ってキッチンペーパーで水分をとっておく。
- 2
★の材料をよくまぜる。
- 3
アルミホイルにアゲをのせて、アゲの表面に混ぜておいた★を薄く塗る。
- 4
洗っておいた大葉を手で契り、味噌をぬった上に散らす。
- 5
更に上にチーズをたっぷりのせる。
- 6
トースターで5分焼く。
2回、3回と続けて焼く場合は焦げ色をみながら焼き時間を調整してね。
熱々が美味しいよ!
コツ・ポイント
お味噌はたっぷり塗るとからいので適度なうす塗りがおすすめです。
味噌が小さじ1程余ったら、そこにマヨネーズ小さじ1と半分くらいを混ぜて、フライパンで適当に切った竹輪を焼き、良い色がついたらソースを入れて絡めゴマをふるともう一品出来ますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
*ジュワッと茄子のツナ味噌チーズ焼き* *ジュワッと茄子のツナ味噌チーズ焼き*
ジュワッと水々しい茄子に、甘辛なツナ味噌とまろやかなチーズをのせて♡おかずにもおつまみにもピッタリな一品です(*^^*) ★*RikO*★ -
-
-
-
-
レンジで時短!大根の味噌ごまチーズ焼き レンジで時短!大根の味噌ごまチーズ焼き
レンジ•トースターで簡単!楽々一品完成であと一品ほしいときやおつまみにもおすすめ◎淡白な大根にこんがりチーズと味噌が絶品♡ 杉山かふん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154637