作り方
- 1
小松菜はよく洗って、3cm程度に切り、水気を切っておく。
- 2
かにかまぼこは、割いておく。
- 3
フライパンにごま油を熱して、小松菜とかにかまぼこを炒める。
- 4
絹こし豆腐を手で崩しながら加える。
- 5
中華スープの素を加えてしばらく煮る。
- 6
仕上げに、だししょうゆとすりごまを加える。
- 7
★ボリュームを出したい時は、溶き卵二個でとじるとまろやかでおいしいです。ご飯にかけてもgood
コツ・ポイント
★コツは特にありませんが、合わせるものを色々変えても楽しいと思います。いい組合せがあれば教えてくださいね。
似たレシピ
-
炒めて水分飛ばすとうまい!小松菜の白和え 炒めて水分飛ばすとうまい!小松菜の白和え
野菜を炒めることで生っぽさが無くなって食べやすくなり、うまみがしみ込んでおいしくなった、小松菜の白和えです☆クックKN☆
-
茹でずに炒めて簡単☆美味しい春菊の白和え 茹でずに炒めて簡単☆美味しい春菊の白和え
別々に茹でる手間を省き、いろんな野菜を加えても美味しい白和えです。豆腐に味がしっかり馴染みます。お弁当の隙間にも! りねりね -
-
豆腐とブロッコリー■炒め白和え? 豆腐とブロッコリー■炒め白和え?
白和えを作ろうと思ったんだけど。。。フライパンで全部炒めちゃいました。。。ゴマとお味噌の香り~ちょっぴり甘めが後を引きます。お豆腐とブロッコリーでボリュームのある1品です(´ー`) ゆめからす -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154939