離乳食後期・高野豆腐とひじきの栄養満点。

かんきのママ @cook_40136533
離乳食で、ごはんと一緒に。
いっぱい栄養がとれます。
このレシピの生い立ち
鶏肉、高野豆腐はパサパサしてて飲みにくく時間もかかり、食べにくそう。
でも、たんぱく質や鉄分、ビタミンA・C・Dやお野菜など栄養いっぱいとって欲しくて考えました。
食欲増すように、彩りも工夫してみました。
離乳食後期・高野豆腐とひじきの栄養満点。
離乳食で、ごはんと一緒に。
いっぱい栄養がとれます。
このレシピの生い立ち
鶏肉、高野豆腐はパサパサしてて飲みにくく時間もかかり、食べにくそう。
でも、たんぱく質や鉄分、ビタミンA・C・Dやお野菜など栄養いっぱいとって欲しくて考えました。
食欲増すように、彩りも工夫してみました。
作り方
- 1
高野豆腐、ひじきを水で戻しておく。 干ししいたけも戻し、戻し汁は捨てずにおいておく。(私は前の晩から水につけました)
- 2
戻した1と他全ての野菜を食べやすいように、細かくみじん切りにしておく。
- 3
鍋の中に、鶏ミンチ肉と水を少し加え、菜箸で鶏肉がパラパラになるよう、しっかりまぜながら、弱から中火の間の火にかける。
- 4
鶏肉からあくが出てきたらとる。
全ての具材をいれ、しいたけの戻し汁とだし汁、砂糖としょうゆをいれる。 - 5
10分程やわらかく、ことこと煮る。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて、できあがり。 - 6
つくれぽ、ありがとう。
掲載ミスしてしまって、ごめんなさい。
栄養満点、いっぱい食べてくれて、嬉しいです(^.^) - 7
7*しげくん☆コメ掲載ミスですみません。
美味しく食べてくれて、嬉しいです‼
コツ・ポイント
しいたけのおいしい戻し汁と、だし汁にしっかり味があると、うまみで、調味料も少なめで大丈夫。
材料はほとんど目分量で。
息子は、むせることなく、ばくばく沢山食べてくれました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
高野豆腐の鶏サンド(離乳食もついでに) 高野豆腐の鶏サンド(離乳食もついでに)
高野豆腐に鶏ミンチをはさんでボリュームアップ。メインのおかずにしました。ついでに手づかみ離乳食を始めたチビのご飯も。 みつとも -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156700