お子さま大好き!ミートローフ

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

☆幼児食メニュー☆
苦手な野菜にもチャレンジできる!付け合わせも彩りが良いでしょ!
このレシピの生い立ち
市原市で開催している幼児食教室(市民対象)のレシピです!
栄養価(こども1人分)
エネルギー 206kcal
たんぱく質 13.2g
脂質 9.9g
炭水化物 15.9g
カルシウム80mg
食塩相当量 0.8g (野菜使用量 60g)

お子さま大好き!ミートローフ

☆幼児食メニュー☆
苦手な野菜にもチャレンジできる!付け合わせも彩りが良いでしょ!
このレシピの生い立ち
市原市で開催している幼児食教室(市民対象)のレシピです!
栄養価(こども1人分)
エネルギー 206kcal
たんぱく質 13.2g
脂質 9.9g
炭水化物 15.9g
カルシウム80mg
食塩相当量 0.8g (野菜使用量 60g)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

こども2人分
  1. 合いびき肉 60g
  2. 塩・こしょう 少々
  3. にんじん 20g
  4. たまねぎ 20g
  5. ピーマン 10g
  6. パン粉 大さじ5
  7. 牛乳 大さじ2
  8. スキムミルク 大さじ1
  9. 1/4個
  10. A だし汁 60㏄
  11. A しょうゆ 小さじ1
  12. A みりん 小さじ1
  13. A 片栗粉 小さじ2/3
  14. 付け合わせ
  15. ほうれん草 40g
  16. ホールコーン缶 20g
  17. オリーブ 適宜
  18. 塩・こしょう 少々
  19. プチトマト 2個

作り方

  1. 1

    ボールに合いびき肉を入れて、塩こしょう少々ふってね。

  2. 2

    オーブンを200度に予熱しておいてね。

  3. 3

    にんじん、たまねぎ、ピーマンはみじん切りにするよ。

  4. 4

    パン粉は牛乳にひたしておくよ。

  5. 5

    2、3を1のボールに入れて、スキムミルク、溶き卵を入れて、コネコネ混ぜるよ。

  6. 6

    オーブンの天板にオーブンシートを敷いて、4を流し、1~1.5cmくらいの厚さに平らにするよ。

  7. 7

    200度のオーブンで約20分焼いてね!

  8. 8

    焼きあがった5を切って盛り付けて、Aのあんをかけてね。

  9. 9

    【付け合わせ】ほうれん草はゆでて細かく切って、水気を切ったコーンとオリーブ油で炒めよう!

  10. 10

    【付け合わせ】ミニトマトは湯むきして、食べやすく半分から1/4に切ってね!

コツ・ポイント

野菜が苦手なお子さまもチャレンジできるよう、細かく刻んだよ!フードプロセッサーを使用してもいいね。キノコ類など他の野菜を加えてもOK!和風あんのかわりに、好みに合わせて、ケチャップやソースを少量添えてもいいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ