ホリデーミートローフ

Mabel
Mabel @cook_40022903

マッシュポテトを着て、見た目も味もおしゃれになったミートローフです。子供受けもいいので、おもてなしに是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
小林カツ代さんの、野菜いっぱいのミートローフのアレンジです。
色々試した中での、一番のお気に入りです。形を変えて、マッシュポテトを載せると、目先が変わって楽しいですよ。 

ホリデーミートローフ

マッシュポテトを着て、見た目も味もおしゃれになったミートローフです。子供受けもいいので、おもてなしに是非どうぞ。
このレシピの生い立ち
小林カツ代さんの、野菜いっぱいのミートローフのアレンジです。
色々試した中での、一番のお気に入りです。形を変えて、マッシュポテトを載せると、目先が変わって楽しいですよ。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 2分の1個
  2. にんじん 小1本
  3. ピーマン 1個
  4. キャベツ 4枚
  5. セロリ 1本
  6. 合挽き肉 400g
  7. 鶏挽肉 100g
  8. 小さじ2分の1
  9. 1個
  10. パン粉 1.5カップ分
  11. バター 大さじ2
  12. 小さじ2分の1
  13. じゃがいも  4個くらい
  14. バター 適量
  15. 牛乳 適量
  16. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    にんじん以外の野菜をみじん切りにし、にんじんは摩り下ろす。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かして、①の野菜を入れて中火で炒め、途中塩小さじ2分の1を加えて、野菜がしんなりするまで炒めてから、冷ましておく。

  3. 3

    卵をときほぐして、パン粉と混ぜて、しんなりさせる。
     ボウルに挽肉と塩小さじ2分の1とこしょうを入れて、よく混ぜ合わせ、冷ました野菜と、パン粉を加えて全体をよく混ぜる。

  4. 4

    型に油をひいて、具を好きな形に成型し、250度のオーブンで10分、180度に温度を下げて、更に30分焼く。

  5. 5

    その間に、じゃがいもを適当な大きさに切って茹でて、熱いうちに潰して、バター、塩、こしょう、牛乳を適量入れて、マッシュポテトを作る。

  6. 6

    焼き上がったミートローフを少し冷まして、⑤のマッシュポテトを載せて、再び200度のオーブンに入れて、7、8分焼く。(写真は、お正月に作った鏡餅バージョンです)

  7. 7

    ケチャップを、お酒でのばして、レンジで温めたソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜の種類や量は、お好みで変えても、色々楽しめると思います。
マッシュポテトを載せてからは、焼かないでも食べられますが、焼いた方が適度に乾燥して、切りやすくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mabel
Mabel @cook_40022903
に公開
レシピ集めが大好きな、主婦&ママです。レシピを参考に、色々アレンジして、家族やお友達に、美味しいお料理やお菓子を提供することをモットーにしています。
もっと読む

似たレシピ