豆腐で簡単★クマのきなこ白玉

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

絹豆腐を使って作る、もちもちのきなこ白玉です。くまの形で可愛い~子どものおやつにぴったりです♪

このレシピの生い立ち
子どものおやつリクエストに、可愛いくまの白玉を作りました。
https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12367710105.html

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 絹豆腐 150g
  2. 白玉粉 100g
  3. きなこ 20g
  4. あんこ 120g位
  5. ブラックココア 適量
  6. ★水 適量

作り方

  1. 1

    絹豆腐、白玉粉、きなこをよく混ぜ合わせ、耳たぶくらいの柔らかさにします。

  2. 2

    大きな丸と小さな丸2個を合わせて、くまの形を作ります。残りは一口サイズに丸めて平にします。

  3. 3

    沸騰したお湯で茹で、浮いてきたら冷水にとって冷まします。

  4. 4

    顔部分の白玉は軽く水気を拭き取ります。★印の材料を混ぜ合わせ、顔を描きます。

  5. 5

    器に白玉とあんこをトッピングして完成♪あんこの周りに白玉を入れると、くまの手足に見えて可愛いです。

  6. 6

    材料3つで簡単★さつま芋白玉(レシピID17997451)もどうぞ♪

コツ・ポイント

白玉粉は粉末状の物を使いました。粒が大きい場合は細かくしてから使うと混ぜやすいです。くまの耳が取れやすいので、しっかり付けて茹でるといいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ