きのこだらけ汁。
秋だから、きのこ。
このレシピの生い立ち
なめこ以外のきのこが家の冷蔵庫にあったので、なめこを買ってきて、作っちゃいました。
作り方
- 1
刻んだだし昆布を、30分ほど水に浸してから沸かします。昆布はそのまま、薄切りの玉ねぎと小さめに切ったささみを入れます。
- 2
灰汁を取り除いたら、なめこを初め、他のきのこも投入して、しっかり煮ます。エリンギは、3~4㎜厚の銀杏切りにしてみました。
- 3
【画像なし】★を合わせたものを鍋に流し込み、なるとを切り入れ、しばし煮込んで味を染み込ませます。
- 4
少量のしょうがを刻み、鍋全体に散りばめて仕上げます。
コツ・ポイント
とにかく、いろんなきのこを一つの鍋で煮るところです。自然とトロッとした感じになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18159661