冷凍若鶏の唐揚げで野菜あんかけ!

なすびおやじ @cook_40100797
電子レンジでチンするだけで食べられる、便利な冷凍若鶏の唐揚げに野菜のあんかけをのせて一品出来上がりです。
このレシピの生い立ち
今は子供も大きくなり、お弁当用の冷凍食品を使う事は無くなりましたが、若鶏の唐揚げなどは便利なので時々買います。
若鶏の唐揚げだけでなく、冷凍庫に残っている半端な冷凍食品を温めて、野菜あんかけをかけて食べると凝った逸品になります。お試しあれ。
作り方
- 1
冷凍若鶏の唐揚げは、袋に書いてあるように温めておく。
- 2
キャベツ、大根、人参は細切りにして、熱したフライパンに小匙1杯の油で柔らかくなるまで炒める。
- 3
鶏がらスープの素と水を入れ、沸騰したら酒、みりん、塩コショウで味を調える。
- 4
仕上げに水溶き片栗粉であんかけにして、温めた若鶏の唐揚げにかけて出来上がり。
コツ・ポイント
野菜は何でも大丈夫です。出来るだけ細く切ったり、薄く切る事で火の通りを良くすると時間短縮になります。今回は大根を使いましたが、もし小さな蕪などが手に入れば、もっと美味しくなります。
冷凍若鶏の唐揚げにも味が付いているので味付けはシンプルに!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18161470