葉わさびをツーンと辛く茹でる

ともこみんと @cook_40137410
この時期にしか食べれない葉わさびを、出来るだけツーーんと感じて食べたい!レシピです。
このレシピの生い立ち
主人に、これを作ってと言われ、食べた事ないのにー!と試行錯誤調べて、たどり着いたレシピです。ツーンとこないと、おふくろの味じゃない!と言われ。男の人って、母親の味から離れられない生き物ですね。やっと見つけました(笑)
葉わさびをツーンと辛く茹でる
この時期にしか食べれない葉わさびを、出来るだけツーーんと感じて食べたい!レシピです。
このレシピの生い立ち
主人に、これを作ってと言われ、食べた事ないのにー!と試行錯誤調べて、たどり着いたレシピです。ツーンとこないと、おふくろの味じゃない!と言われ。男の人って、母親の味から離れられない生き物ですね。やっと見つけました(笑)
作り方
- 1
お湯に、一つまみの塩を入れます
- 2
お湯が沸いたら、葉わさびを入れます
- 3
葉わさびが入ると温度が下がるので、80度になったら火を止め、10秒
- 4
ざるに上げ、水でざーーーーと1-2秒急速に冷やします。
- 5
冷えたら軽く絞って、包丁の背の方で軽く叩いて冷蔵庫に!食べる前に切って出してください。ツーーんとした香が味わえます。
- 6
醤油ずけにしても美味しいです
醤油、みりん大さじ2
酒少々
2日目がおススメです。
コツ・ポイント
4月初旬の旬の葉わさびです。ツーンとくる温度が大切で(参考https://ws-plan.com/sannsai/hawasabi-jikkenn.html)80度で茹でるが大切です。温度計をお持ちの方は是非試してください
似たレシピ
-
-
-
🌸春を先取り‼️セリのおひたし 🌸春を先取り‼️セリのおひたし
・家で季節と風情を感じながら食べるこの時期のセリは最高!私は根っこも味わいます。日本酒なんか飲みながらいいんじゃないっすか! クック3S3TEU☆ -
-
-
-
キャベツをさっぱり 妊婦のダイエット キャベツをさっぱり 妊婦のダイエット
さっぱりなので盛り盛り食べれます!キャベツが安い時期にもオススメです。少し歯ごたえが残るので食べ応えもあります◯クックH8S6F1☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162281