作り方
- 1
別の鍋に湯を沸かし別量の塩を入れて七草をゆでておく。
- 2
お餅を適当な大きさに切る。かつお昆布だしにおもちを入れて煮たたさせる。
- 3
お餅がやわらかくなったらごはん、中華だし、塩を入れてしばらく煮て仕上げにしょうゆとゆでた七草を入れる。
- 4
ざーっと混ぜたら出来上がり。
似たレシピ
-
お正月明け身体と心と開運に!七草粥☆ お正月明け身体と心と開運に!七草粥☆
お正月の疲れた胃に、七草粥です。お漬物や鮭などを添えて、優しいご飯で胃を労わってください。市販の七草を使ってお餅と一緒に作る美味しい七草粥です!腹持ちもいいし、美味しいですよ~!1年の幸運を祈って、厄払い! りねりね -
楽しく美味しくみんなで食べる七草粥 楽しく美味しくみんなで食べる七草粥
ご飯の友をたくさん用意して土鍋で好きなだけ食べる形にしてから年に一度の七草粥が家族が楽しみにする食事になりました。 腹ペコpeko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18163271