エスニック!(タイ風?) チキンのグリル

かずきーん
かずきーん @cook_40132913

異国の香りがたまらない~! タイ料理が好きな方、ぜひ! 漬け込んでオーブンで焼くだけで簡単にエスニックな味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
イエローカレーペーストとココナツミルクを使って煮込むのではなくオーブンで焼いたらどうなるんだろう?と思って作ったら、とってもおいしくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 骨付き鶏肉  1キロ前後
  2. タイイエローカレーペースト  1袋(50g)
  3. ココナツミルク  1缶(400ml)
  4. ナンプラー  小さじ2
  5. 水  100cc
  6. じゃがいも  1~2個

作り方

  1. 1

    タッパーなどの容器に、カレーペースト・ココナツミルク・ナンプラー・水を入れて混ぜ合わせ、漬けダレを作る。

  2. 2

    鶏肉にタレを全体にすり込みながら、タッパーなどの密封容器に入れて、2晩くらい漬け込む。その間時々かき混ぜる。

  3. 3

    付け合せのじゃがいもは、一口大に切り軽く塩コショウしておく。

  4. 4

    220度に熱したオーブンに鶏肉を入れる。タッパーの底に残ったタレをじゃがいもに絡める。

  5. 5

    13~15分くらい焼いたところで、ひっくり返す。その時にじゃがいもをオーブンに入れて鶏肉と一緒に焼く。

  6. 6

    ひっくり返したあとも焦げ目具合を見ながら10~13分くらい焼いて、できあがり♪

  7. 7

    大変申し訳ありませんでした。ココナツミルクの分量が間違っていまたので訂正しました。本当にすみません。2/8

  8. 8

    使用しているイエローカレーペーストです。

コツ・ポイント

タレに使う水は、少しずつ入れて様子を見てください。焼き時間は様子を見て調節し、焦げ目が気になるようだったらホイルをかぶせてください。ココナツミルクは量を減らしてもいいような気もします。。。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かずきーん
かずきーん @cook_40132913
に公開
現在、韓国在住です。作るのも食べるの大好きです。甘いものも、おつまみもいろいろ作ります。異国料理に興味津々。スパイスやハーブも大好き。みなさんのレシピに感謝♪
もっと読む

似たレシピ