かんたん,リンゴとさつま芋のレモン煮

ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574

すっきりした酸味,ほどよい甘味。レモンとシナモンでリンゴがうまい。さつまいもは,しまって固め。
このレシピの生い立ち
私が9年前に紹介したレシピをもとに,いまの私好みにアレンジしました。バターを減らし,オリーブ油を加えた,グラニュー糖をきび砂糖に変えた,レモンとレーズンを増やした。

かんたん,リンゴとさつま芋のレモン煮

すっきりした酸味,ほどよい甘味。レモンとシナモンでリンゴがうまい。さつまいもは,しまって固め。
このレシピの生い立ち
私が9年前に紹介したレシピをもとに,いまの私好みにアレンジしました。バターを減らし,オリーブ油を加えた,グラニュー糖をきび砂糖に変えた,レモンとレーズンを増やした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. リンゴ(サンフジ) 1個(220g)
  2. さつま芋 細いもの2本(250g)
  3. バター 10g
  4. オリーブ 大さじ1
  5. レーズン 30g
  6. きび砂糖 大さじ2
  7. レモン 1個
  8. ■白ワイン(辛口) 75ml
  9. シナモン( 適量

作り方

  1. 1

    主な材料

  2. 2

    リンゴは皮をむき四つ割りにし,芯をとる。各々3切れのくし形に切る。

  3. 3

    さつま芋は,傷のところは皮をむき,5mmの輪切り。水にさらし,水切り。
    レモンは,厚く皮をむき,うすい半月切りにする。

  4. 4

    分厚いなべに,リンゴ,さつま芋,バター,オリーブ油を入れ,軽く炒める。

  5. 5

    なべに,■印の材料を入れ,ふたをし,弱火で20分蒸し煮にする。
    火を止めて,シナモンを振りかける。

コツ・ポイント

レモンの内側の白いところから苦みがでたりするので取っておく。
5の蒸し煮では,煮汁が少ないので焦げつきに注意する。
色がきれいなリンゴは,皮をつけておいてもよい。
さつま芋は,皮をむいてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574
に公開
食いしん坊である。料理作りは,好奇心・探究心・遊び心を発揮できるので楽しい。かんたん,おいしい,ヘルシーな料理を中心に,和洋中華エスニック,ジャンルにとらわれず作ってみる。参考資料,アレンジ,結果を試作ノートに記録する。いま261冊目。お勧めできる料理ができたら,伝えたい。反応が返ってくると,刺激になる。
もっと読む

似たレシピ