外はカリッ♪中はほっくり♪揚げ出し大根

こけしづま @cook_40126688
水分が多い大根だからこそできる、この食感!
とろ~りあんを掛ければ、ヘルシー&ボリューム満点な一品の出来上がり♪
このレシピの生い立ち
大根をたくさん頂いたとき、お義母さんに教えてもらいました。
外はカリッ♪中はほっくり♪揚げ出し大根
水分が多い大根だからこそできる、この食感!
とろ~りあんを掛ければ、ヘルシー&ボリューム満点な一品の出来上がり♪
このレシピの生い立ち
大根をたくさん頂いたとき、お義母さんに教えてもらいました。
作り方
- 1
大根は2等分し、
更に縦に8等分する。
※細長い大根が合計 16本できる - 2
①を少し固めに
ゆでる。
【揚げ大根】の
しょう油と砂糖を
ボウルに入れて
混ぜておく。 - 3
大根の水気を少しだけ切り、すぐに②のボウルに入れる。
時々混ぜながら、
20~30分くらい
漬けておく。 - 4
ビニール袋に③と 片栗粉を入れ、大根全体にまぶすように振る。
全面がキツネ色に
なり、カリッとするまで揚げる。 - 5
あんを作る。
鍋に☆を全部入れ、煮立ったら挽き肉を入れる。
挽き肉に火が通ったら味見し、好きな濃さに調整する。 - 6
水溶き片栗粉を回し 入れてとろみをつけ、火を止める。
油を切った揚げ大根を皿に盛り、あんを掛ける。
コツ・ポイント
◎大根を漬けるときの砂糖じょうゆは、少し辛いかな?と思うくらいでOKです。(大根の水分でかなり 薄まるので…)
◎あんの濃さは、お好みで調節してください^^
◎今回は挽き肉であんを作りましたが、ネギやコーンでも美味しくできますv
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18165798