ナポリ風ミートボール

うらなり
うらなり @cook_40037396

ナポリの"サルシッチャ エ フリアリエッリ"を身近な材料でアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
『フリアリエッリ』が手に入らなかったので、身近な材料で簡単に作ってみました。
ちなみにこの野菜の名前は『菜の花のようなもの』という意味で、ナポリ周辺では冬によく食べるそうです。

ナポリ風ミートボール

ナポリの"サルシッチャ エ フリアリエッリ"を身近な材料でアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
『フリアリエッリ』が手に入らなかったので、身近な材料で簡単に作ってみました。
ちなみにこの野菜の名前は『菜の花のようなもの』という意味で、ナポリ周辺では冬によく食べるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. [ミートボール] *****
  2.  豚挽肉 200g
  3.  塩 適量
  4.  荒挽黒胡椒 適量
  5. 高菜 1把
  6. 小さじ1
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. 適量
  9. 荒挽黒胡椒 適量
  10. EVオリーブ 大さじ1
  11. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    挽肉に塩・黒胡椒を強めにふってよく捏ねて、30分以上寝かせる。

  2. 2

    沸騰した湯に適量の塩を加え、高菜をさっと下茹でし、5cmに切る。

  3. 3

    手に油を塗って挽肉を丸め、フライパンで転がしながら焼く。表面が固まるまではあまり動かさない。

  4. 4

    ミートボールに火が通ったら高菜を加え、塩胡椒で味を調え、オリーブ油を回しかける。

  5. 5

    お好みで粉チーズをかける。

  6. 6

    [チーズ焼き]
    ピザ用チーズを乗せ、トースターでチーズが溶ける程度に焼く。

コツ・ポイント

ミートボールの味を強めに、全体の味を弱めに調えるとメリハリが出ます。
ピザやパスタの具にしても美味しいです。
”フリアリエッリ”の代わりは他にも菜の花やブロッコリーなどほんのり苦味がある野菜で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらなり
うらなり @cook_40037396
に公開
手抜き大好き、掃除は苦手。 味見と称したつまみ食いがもっぱらの日課です。 レシピは気分で改廃してます。悪しからず…
もっと読む

似たレシピ