シンプル is ベスト! ローストチキン

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

塩コショウのみの味付けですがとても美味しいです♪
高温で焼く→温度を下げて焼く・・で皮パリッ!中はジューシーです♪
このレシピの生い立ち
イギリスで出された塩・コショウのみの味付のローストチキンです!

ハーブを使ったり色々なローストチキンが有りますが・・私は、このシンプルな味付けが好みです♪

シンプル is ベスト! ローストチキン

塩コショウのみの味付けですがとても美味しいです♪
高温で焼く→温度を下げて焼く・・で皮パリッ!中はジューシーです♪
このレシピの生い立ち
イギリスで出された塩・コショウのみの味付のローストチキンです!

ハーブを使ったり色々なローストチキンが有りますが・・私は、このシンプルな味付けが好みです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏1羽分
  1. 1羽(1kg~1.5kg)
  2. 小さじ1強
  3. コショウ 小さじ1/4~1/2(お好みで)
  4. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏は冷蔵庫から出して1時間位、室温で寝かせる。

  2. 2

    オーブンを230℃に温め、天板にサラダ油大さじ1を塗っておく。

  3. 3

    鶏全体に塩・コショウを擦り込むようにまんぜんなく塗る。

  4. 4

    230℃のオーブンで20~30分焼く。

  5. 5

    オーブンを180℃に下げ、1時間位焼く。

  6. 6

    再度、オーブンの温度を200℃に上げ、10~15分焼き、表面の皮がパリッとキツネ色になったら完成。

  7. 7

    追記:画像は、塩・コショウした後の鶏の手羽の部分とモモの部分にシッカリとタコ糸を巻いて焼きました。

  8. 8

    ■グレービー
    焼いたチキンの出汁に醤油少々、湯で溶いたブイヨン液を適量を足し、鍋で熱し水溶き小麦粉でとろみを出します

コツ・ポイント

先に230℃で20~30分焼く事により、パリッとした皮の仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ